Locca(ロッカ)の評判は本当?口コミ・デメリットを徹底検証!月額2,580円で始めるお得な浄水型サーバー
Ad
- アクアソムリエ・監修者黒沢 大地某大手飲料メーカーに就職したのち、ウォーターサービス事業部に在籍。そこで、水に関する業務に携わることで「水」に大きな興味を抱く。その後は約4年ほど、業務を遂行する傍ら独学で水の知識を学び、2024年4月にアクアソムリエの資格を取得。現在は日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして、MIZULOGの監修者を務める。
- 調査員・執筆者木崎 達也大学卒業後、総合商社の海外駐在員として東南アジアのインフラ事業に従事。主に上下水道の設備管理に携わる。その際に学んだ水が生活に与える影響や水質の大切さを広めるべく、帰国後はYouTubeで水に関する情報発信に注力。現在は水に関する経験と知識を活かして、MIZULOGの調査員兼執筆者として従事。
※この記事はアクアソムリエによる監修のもと、専門家の知見と独自調査に基づいて執筆しています。情報の正確性・信頼性を担保するため、第三者のレビューや公式発表を元に随時更新しています。
今回MIZULOGが調査したのは、業界シェアNo.1のプレミアムウォーターが展開する、浄水型ウォーターサーバー専門のブランドの「Locca(ロッカ)」。
業界最安級の月額料金を誇るコスパの良さと、水道水を注ぐだけで美味しいお水が飲める手軽さが人気を集めています。
本記事では、良い口コミ・悪い口コミを徹底的に調査し、Loccaのメリット・デメリットを分かりやすく解説します。
他社との比較結果や、どんな人におすすめなのかも詳しく紹介しているので、Loccaを利用すべきか迷っている方はぜひ参考にしてください!
この記事を読めば分かること
- Loccaのリアルな評判・口コミ(良い点・悪い点)
- 知っておくべきデメリットと後悔しないための注意点
- 専門家が検証したお水の味・安全性の真実
- あなたがLoccaを選ぶべきかどうかの最終結論
もくじ
【30秒でわかる】Locca(ロッカ)の特徴まとめ
Locca(ロッカ)は、水道水を高性能フィルターでろ過して使う浄水型のウォーターサーバー。
月額定額制でコストパフォーマンスに優れ、使い勝手の良さやデザイン性からも高く評価されています。
従来のウォーターサーバーのように「重いボトルの交換」「定期的な水の注文」などのストレスがなく、手軽でスマートな暮らしにフィットする新しいスタイルのウォーターサーバーです。
ここからは、Loccaが多くの人に選ばれている理由を3つに分けて詳しく解説します。
【圧倒的コスパ】月額2,580円から使える料金プラン
Locca最大の魅力は、なんといってもその月額料金の安さ。
浄水型だからこそ、ボトル式ウォーターサーバーのような水代が一切かからず、本体レンタル+フィルター代を含めても月額2,580円(税込)〜と圧倒的にリーズナブルです。
一般的なボトル式サーバーでは月に4,000〜6,000円ほどかかるケースが多く、家族で使うとなるとさらに高額に…。
その点、Loccaなら水道水を使うから使えば使うほどお得。
定額制なので、使用量を気にせず毎日たっぷり使えるのも嬉しいポイントです。
天然水じゃないのに美味しい理由とは?浄水型性能について
「水道水をろ過するって、味はどうなの?」と気になる方も多いはず。
Loccaは独自開発の高性能カートリッジを採用しており、水道水に含まれるミネラル成分が残しながらも、塩素やカビ臭、微粒子などの不純物をしっかり除去。
水道水とは思えないスッキリしたクセのない味わいを実現しています。
実際に利用者の口コミでも、「水が美味しくて驚いた」「天然水とほとんど変わらない」といった声が多数。
「安全性は?」「赤ちゃんにも使える?」という点についても、後ほど専門家の視点で詳しく解説しますが、味と安心のバランスが取れた水として高く評価されています。
工事不要でどこでも設置できる
Loccaのウォーターサーバーは、すべてのモデルが工事不要&コンセントがあれば設置OK。
水道直結ではなく、自分でタンクに水道水を注ぐタイプなので、賃貸住宅やオフィス、一人暮らしの部屋などどんな環境でも気軽に導入できます。
また、デザインもシンプルで洗練されており、どんなインテリアにもなじみやすいのがポイント。
「ウォーターサーバーって場所を取るしダサい…」というイメージを覆す、おしゃれでスマートな生活アイテムとして人気が高まっています。
Loccaの口コミ・評判を徹底リサーチ!ユーザーのリアルな声まとめ
実際にLoccaを利用している人たちは、どんな感想を持っているのでしょうか?
ここでは、MIZULOGに寄せられたLoccaの口コミやSNSでの評判、利用者へのアンケート結果を徹底的にリサーチし、ユーザーのリアルな声をまとめました。
「契約するか迷っている」「実際の使用感が知りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください!
【良い口コミ】価格・使いやすさ・デザインが高評価
Loccaに寄せられている良い口コミの中で、特に多く見られるのが以下の3点です。
- 月額が安くてコスパ抜群
- 水道水を注ぐだけで手軽に使える
- サーバーのデザインがおしゃれ
実際にMIZULOGに寄せられた「良い口コミ」をチェックしてみましょう。
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水道水が本当に苦手で通販でお水をよく購入してました。littaを知ってからお水も頼まなくなったし月々が安くなったのでお財布にも優しくて超助かりました!味も問題なくて、むしろ天然水なんじゃないかな?と思うくらいです。さすがに負けますが、水道水が苦手な私でも飲めるなら間違いないと思います。 -
-
40代/男性/使っている人数4人/使っている機種:loccaスマート
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供たちがお水を大量に飲むので、定額性なのが助かります。温度調整も楽々できるので毎日料理にも使えて妻も喜んでいます。ありがたい。 -
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって嗜好品のイメージありますが、littaは安すぎるので一人暮らしでも問題なく使ってます。今まではお水を通販で買ってたので安くなったしなんなら天然水よりも味は好きです。同じ感じで飲んでたら3倍以上の買い物してたと思うと見つけてよかったなと思います。 -
-
20代/男性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水が使い放題なので料金を気にしないで使えるのが良い。その代わり頻繁に水を入れるのが少し面倒だった。サイズが小さくてキッチンの棚に置いても圧迫感がないし、デザインもオシャレだと思う。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
簡単に使えるし、水のボトルを注文しなくて良いのが手軽に使えて良いと思っています。水道水の嫌な匂いもなくてスッキリした味なので、そのままも飲むし紅茶を作っても美味しかったです。 -
特に目立っていたのは、月々2,580円〜使える月額料金の安さ。
その他にも、水道水を注ぐだけで手軽に使える点や、インテリアに馴染むデザイン性について、高く評価されていることがわかりました。

木崎 達也
【悪い口コミ】給水頻度や水の味はやや不満も
良い口コミが多くみられた一方で、Loccaに対してネガティブな意見もゼロではありません。
中でも目立ったのが次のような内容です。
- 給水の頻度が気になる
- 天然水と比べるとお水の味が劣る
- 最低利用期間が長い
実際にMIZULOGに寄せられた「悪い口コミ」をチェックしてみましょう。
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子どものミルク作りのために契約しました。夜中とか非常に助かっています。でも、友人宅でプレミアムウォーターを飲んだ時、やっぱり味の違いを感じました。安いのはありがたいけど、やっぱり子どもには安心できる天然水の方がいいのかと乗り換えを迷ってます。 -
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
解約について書きます。正直契約期間が長すぎます。でもロッカシリーズ全部5年なんですよね。月額安いし気に入っているけどここから5年使うか不安だし、もう少し考えてから契約すれば良かった。 -
-
20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
もともと天然水を飲んでいたので、ロッカにしてからおいしいとは思わなくなってしまいました。まずいとは言えませんが、天然水には負けるなーという感じです。安いから使っていますが、これが高かったら普通に天然水を買ってます。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
毎回大きいボトルに水道水をたっぷり入れて補充しに行くのが結構手間です(笑)大きい入れ物に入れれば一回で済むけど、それを運ぶのがまた大変・・・タンクの取り外しができて流しでそのまま補充できたらめちゃくちゃいいなって思います。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水の味は普通だと思います。水がすぐなくなるので給水が面倒に感じました。デザインやコスパは良いと思います。 -
水の使用量が多いと頻繁に給水しなければならない点や、天然水と比較した場合のお水の味について、マイナスな意見が確認できました。
また、契約年数が5年と長めな点も、利用者はネガティブなイメージを持っているようです。

木崎 達也
LoccaのSNSでの評判
X(旧Twitter)やThreadsの投稿でも、Loccaの評判は上々。
以下のような投稿が目立っています。
浮かれて街を歩いてる時にセールスされて買ったLocca 卓上浄水器
— paazu (@paazu_desu) April 6, 2025
3週間目にやっと設置
お湯と冷水が浄水されて出てくる
思ったより大きくて場所空けないといけなくてグズグズしてたけど
便利
音が全くしない
時々ウィーンぐらい
買う水の残留農薬やフッ素を入れ始めた報道とか怖いので
買ってよかった pic.twitter.com/7otiLSynMt
浄水型のウォーターサーバーLoccaを契約して1年近く経つけどマジでコスパ最高で本当に契約してよかった🥹✨
— ナナイロペリカン (@nanairo_perikan) July 25, 2024
タンク満杯に水を入れてもすぐ空になる我が家、遠慮なくゴクゴク飲めるのがストレスないしペットボトルのゴミも出ない
月2680円+電気代500円程度でいつでも冷水、温水飲み放題💧😋💧水長者! pic.twitter.com/BLQaiWe1Mj
Threadsで見る
SNSでは、手軽に美味しいお水が飲める利便性や、
一方で、カスタマーサポートについては、以下のような投稿も確認できました。
loccaウォーターサーバーいい加減にしてもらえませんか。まず電話が一生繋がらないからこちらも何も出来ないのですが
— C🧸💭 (@chitandesux) February 5, 2024
カスタマーセンターへの電話が繋がりにくい場合があるようです。
問い合わせの電話が混み合う場合は、24時間利用できるAIチャットボットの利用がおすすめ。
各種手続きの方法やトラブル時のサポートなど、AIがチャットで返答してくれます。

木崎 達也
実際どうなの?利用者アンケートでわかった“ユーザーの本音”
Loccaを実際に使っている50世帯の方を対象に、独自アンケートを実施。
購入のきっかけや満足度、気になる点まで、リアルな利用者の声を通じてLoccaの実態を探ります!
アンケートの調査概要は以下の通りです。
調査名 | Loccaの利用状況に関するアンケート |
---|---|
調査実施会社 | 株式会社Amane |
調査方法 | クラウドソーシングによるアンケート調査 |
調査期間 | 2025年1月〜2025年2月 |
調査対象 | Loccaを1年以上利用している20代〜50代の男性・女性 |
調査対象者数 | 50名(男性21名・女性29名) |
早速、アンケート結果を確認していきましょう。
Loccaを契約したきっかけは?
まずは、Loccaを「なぜ選んだのか」という質問に対する回答が以下の通り。
月額料金の安さ | 28名 |
---|---|
ボトル交換不要の手軽さ | 11名 |
デザインがコンパクトで好み | 7名 |
SNSで話題になっていて気になった | 4名 |

利用者

利用者
Loccaは「料金の安さ」と「使いやすさ」が契約の大きな決め手になっていることがわかります。
気軽に始めやすく、生活に自然と取り入れられる点が高く評価されているようです。
Loccaを選んで良かったと思う点は?
続いて、Loccaを選んで良かった点について、アンケート結果を確認してみましょう。
料金を気にせずたくさん水を使える | 22名 |
---|---|
子供のミルク作りが楽になった | 16名 |
ボトル式より手軽に使える | 9名 |
デザインがおしゃれで部屋が垢抜けた | 3名 |

利用者

利用者
Loccaを導入したことで、「水を買う・運ぶ・捨てる」手間がなくなり、生活の質が向上したと感じている利用者が多いことがわかります。
特に子育て世代からの支持が厚いのも印象的です。
Loccaの気になる点・改善してほしいポイントは?
最後に、Loccaの気になる点や改善してほしいポイントについて、アンケート結果を確認してみましょう。
お水の補充が面倒 | 29名 |
---|---|
タンクの掃除が面倒 | 11名 |
作動音が気になる | 7名 |
契約期間が長い | 3名 |

利用者

利用者
ネガティブな声としては、「補充や掃除などの手間」に関する意見が多く見られました。
このような声はあるものの、使用感や不満は一部に限られており、全体的には高評価が多い印象です。
気になる点はあるけれど、それを上回るメリットを感じている利用者が多数という結果になりました。
口コミや評判からわかるloccaのメリット・デメリット
Loccaを実際に利用しているユーザーの声を分析してみると、「料金の安」「手軽さ」「使いやすさ」など、多くのメリットが見えてきました。
一方で、給水頻度や契約期間に関しては、やや気になるという声も。
これらの内容を踏まえて、Loccaの主なメリット・デメリットを整理してご紹介します。
Loccaのメリット
多くの利用者から良い口コミや評判が寄せられているLocca。
ここでは、口コミや評判から見えてきた、Loccaを選ぶことで得られる具体的な利点を分かりやすくまとめました。
Loccaを使うメリット
- 業界最安級の月額料金がお財布に優しい
- ボトルの注文や交換が不要で手軽に使える
- 定額制だから家計管理がしやすい
- 浄水性能が高く安全なお水が飲める
このように、Loccaには「コスパの良さ」「手軽さ」「家計管理のしやすさ」「安全性」といった、日々の暮らしを快適にする大きなメリットがあります。
これらの点に魅力を感じた方は、ぜひ公式サイトでさらに詳しい情報やお得なキャンペーンを確認してみましょう!
Loccaのデメリット
どんなに優れたサービスでもメリットがあればデメリットもありますが、Loccaも例外ではありません。
ここでは、口コミや評判で見られた「気になる点」や、契約前に知っておくことでミスマッチを防げるポイントを正直にお伝えします。
良い点だけでなく、これらの情報も踏まえて、あなたがLoccaに本当に満足できるかどうかの判断材料にしてください。
Loccaを使うデメリット
- 水の使用頻度が多いと給水頻度が気になる
- 最低利用期間が5年と長め
- 天然水と比べると風味やまろやかさは劣る
ご家族の人数が多いなど一度に大量の水を使うご家庭や、採水地にこだわった天然水特有の風味を最重視される方にとっては、少し考慮が必要な部分かもしれません。
ただし、給水頻度も「慣れれば気にならない」という声も多いですし、5年という利用期間もLoccaの月額料金の安さを考えれば、トータルコストでメリットが大きいとも言えます。
大切なのは、これらのデメリットと感じうる点と先ほどご紹介したなメリットを天秤にかけ、ご自身にとってどちらがより重要かを判断することです。
【アクアソムリエが徹底検証】Loccaの水の安全性と味は?
浄水型ウォーターサーバーと聞くと、「水道水をろ過するって、実際どうなの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
ここでは、水の専門家であるアクアソムリエの視点から、Loccaの水の安全性と味の評価を徹底検証。
天然水にこだわる人でも納得できるクオリティなのか、詳しくご紹介します。

黒沢 大地
水道水をろ過して使うってどうなの?安全性の裏付け
Loccaは「水道水をろ過する」タイプのウォーターサーバー。
「水道水=不安」と感じる方も多いかもしれませんが、実際には高性能な浄水フィルターによって、飲用水として十分なクオリティを確保しています。
使用されているのは、活性炭フィルター・中空糸膜・イオン交換樹脂などを組み合わせた多層フィルター。
残留塩素やカビ臭、有害物質、微粒子までしっかり除去し、毎日安心して飲める水へと生まれ変わります。

黒沢 大地
日本の水道水はもともと安全性が高いですが、そこに高度なろ過を加えることで、よりクリーンで安心な飲料水になります。
お子様や高齢者にも、自信を持っておすすめできるレベルですね。
天然水のように自然由来ではないものの、「安心・清潔な飲料水」としての品質は非常に高いと言えるでしょう。
味の評価は?Loccaのお水を本気レビュー
Loccaの水は、「まろやかでクセのない味わい」が特徴。
天然水のような個性は少ないものの、逆に言えばどんな料理や飲み方にもマッチする万能タイプの水です。
特に、コーヒーやお米との相性は抜群で、素材の味をしっかり引き立ててくれます。

黒沢 大地
変な後味やクセがなく、舌に引っかかる感じもありません。
ミネラル豊富な天然水に比べると“厚み”は控えめですが、毎日飲む水としては非常にバランスが取れていると感じました。
特に“常温で飲んでも美味しい”のは、フィルター処理の良さが出ている証拠です。
天然水特有の「ミネラル感」や「口当たりの重み」を求める人にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、それを補って余りあるほどの飲みやすさと使いやすさがあるのがLoccaの魅力です。
どれを選ぶべき?Loccaのウォーターサーバーをご紹介
ここでは、Loccaで使えるウォーターサーバーを詳しくご紹介します。
商品名
水のタイプ
水道水
水道水
水道水
設置
卓上型
床置き型
床置き型
サイズ
(mm)高さ500
横幅230
奥行347高さ1200
横幅260
奥行382高さ1200
横幅260
奥行382
カラー
ホワイト・ブラック
ホワイト・ブラック
ホワイト・ブラック
料金
2,580円
2,780円
3,300円
月額
電気代※1
通常:587円
ECO:469円
通常:692円
ECO:571円
通常:744円
ECO:609円
サーバー
レンタル月額:2,580円
月額:2,780円
月額:3,300円
ボトルの
交換方法浄水型
浄水型
浄水型
チャイルド
ロック温
◯
◯
◯
冷
×
×
◯
設定温度
温
87℃
90℃
90℃
冷
5℃
6℃
6℃
詳細
Loccaでは3種類のウォーターサーバーが使えますが、「どれを選べばいいか分からない…」という方もいるでしょう。
利用目的や環境によって重視するポイントが変わるので、自分が重視するポイントを明確にして、それに合ったサーバーを選ぶことが大切です。
MIZULOGでは、「月額料金・水の使用量・機能性」の3つのポイントに対して、それぞれおすすめのサーバーを選定しました。
- とにかく料金を抑えたい→litta
- お水をたくさん使いたい→Slim-RⅡ
- 利便性を重視したい→Locca Smart
それぞれのサーバーについて、特徴やおすすめの人を確認していきましょう。
litta(リッタ)|コンパクト設計&最安料金の人気モデル
littaは、コンパクトなサイズ感が特徴の卓上型ウォーターサーバー。
横幅23cmの超コンパクト設計で、テーブルやキッチン台などの空いた隙間に設置することができます。
また、月額料金はLoccaのウォーターサーバーで最も安い2,580円(税込)とコスパも抜群。
設置スペースが限られる方や、月額料金を抑えてウォーターサーバーを使いたい方におすすめです。
-
litta
littaのスペック
サイズ
(mm)高さ500 × 横幅230 × 奥行347 カラー ホワイト・ブラック 重量 12.8kg 温度 温:87℃
冷:5℃容量 温水タンク:1.0L
冷水タンク:1.0L電気代 通常:587円
ECO:469円月額 2,580円その他機能・サービス
- チャイルド
ロック◯ - エコ
モード◯ - クリーン
機能× - 温度調節
機能× - 再加熱
機能×
おすすめポイント
- 卓上に置けるコンパクトサイズ
- 水道水を入れるだけで使える
- エコモード搭載で家計に優しい
-
Slim-RⅡ(スリムアールツー)|スリム&使いやすさの王道モデル
Slim-RⅡは、スリムな本体と大容量タンクで人気を集めていたSlim-Rの後継機種。
浄水性能やエコモードなどの機能性はそのままに、先行機種のSlim-Rより本体サイズがスリムになりました。
また、再加熱機能が使用すれば約90℃の温水を使えるので、インスタント食品を熱々のお湯で作ることができます。
コンパクトさを重視したい方や、カップ麺などを頻繁に食べる方におすすめです。
-
Slim-RⅡ
Slim-RⅡのスペック
サイズ
(mm)高さ1200 × 横幅260 × 奥行382 カラー ホワイト・ブラック 重量 20kg 温度 温:90℃
冷:6℃容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:2.0L電気代 通常:692円
ECO:571円月額 2,780円その他機能・サービス
- チャイルド
ロック◯ - エコ
モード◯ - クリーン
機能× - 温度調節
機能× - 再加熱
機能◯
おすすめポイント
- PFAS除去対応
- お手軽価格でずっと使える
- シンプル&スリムでお部屋に馴染む
-
Locca Smart(ロッカスマート)|機能性に優れた最上位モデル
Locca Smartは、2024年の9月に発売された最新モデルのウォーターサーバー。
エコモードやUV殺菌機能に加え、5種類の温度を使い分けられる温度調節機能が搭載されています。
加えて、出水量を通常・連続(最大1L)・定量(200ml)の3種類から自由に選ぶことが可能。
便利な機能が充実したハイスペックなウォーターサーバーを使いたい方におすすめです。
-
loccaスマート
loccaスマートのスペック
サイズ
(mm)高さ1200 × 横幅260 × 奥行382 カラー ホワイト・ブラック 重量 21kg 温度 温:90℃
冷:6℃容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:2.0L電気代 通常:744円
ECO:609円月額 3,300円その他機能・サービス
- チャイルド
ロック◯ - エコ
モード◯ - クリーン
機能× - 温度調節
機能◯ - 再加熱
機能◯
おすすめポイント
- 多機能なウォーターサーバー
- 5段階の温度調節機能
- コンパクトでスマートなデザイン
-
Loccaの料金・キャンペーンを解説!一番お得に始める方法は?
Loccaは3つの機種によりぞれぞれ料金が変わりますが、どのサーバーも月額定額制で利用可能。
各サーバーの利用料金は以下の通り。
月額料金(税込) | |
---|---|
litta(リッタ) | 2,580円 |
Slim-RⅡ(スリムアールツー)| | 2,680円 |
Locca Smart(ロッカスマート) | 3,300円 |
月額料金の中には、「サーバーレンタル料」「サーバー配送料」「高性能カートリッジ代」が含まれています。
【2025年最新】Loccaのキャンペーン情報
Loccaでは、初めてウォーターサーバーを利用する方や他社から乗り換える方に向けて、お得なキャンペーンを実施しています。
現在実施中のキャンペーンは、以下の2つ。
- 新規お申し込みキャンペーン
- 乗り換えキャッシュバックプレゼント
キャンペーンが終了してしまうとお得な特典を受け取れなくなってしまうので、このチャンスを逃さないようにしましょう。
それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通り。
新規お申し込みキャンペーン
Loccaの新規申込み特典は、新規で申込みをした方を対象に初期費用が無料になるキャンペーンです。
通常であれば初期費用として3,300円(税込)がかかりますが、キャンペーンを利用することでお得にLoccaを始められます。
ウォーターサーバーを初めて利用する方でも始めやすいキャンペーンとなります。
乗り換えキャッシュバックプレゼント
他社ウォーターサーバーからLoccaに乗り換えた方に、最大16,500円をキャッシュバックするキャンペーンです。
キャッシュバックを受け取ることで、現在ご利用中のウォーターサーバーの解約金が実質0円になる可能性があります。
解約金がネックで乗り換えを迷っている方は、キャッシュバックを利用してLoccaに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
Loccaと他社ウォーターサーバーを比較
ウォーターサーバーを選ぶときに気になるのが、他社との違い。
料金の安さはもちろん、メンテナンスの頻度や契約の縛りなど、比較すべきポイントはたくさんありますよね。
ここでは、Locca人気モデル「litta(リッタ)」を軸に、同じく浄水型で人気のある他メーカー5社のウォーターサーバーと比較。
「結局どれが自分に合っているのか」を判断しやすいよう、ポイントを絞ってまとめました。
メーカー | Locca | エブリィフレシャス | feel free | ハミングウォーター | しずくりあ |
---|---|---|---|---|---|
機種 | litta | mini | putio | flows | Skitto |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
月額料金(税込) | 2,580円 | 3,300円 | 3,140円 | 3,300円 | 2,640円 |
電気代(目安/月) | 587円 | 453円 | 500円 | 475円 | 675円 |
カートリッジ交換頻度 | 8ヶ月 | 12ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 500mm×230mm×347mm | 470mm×250mm×295mm | 415mm×240mm×362mm | 1200mm×260mm×370mm | 1050mm×250mm×350mm |
最低利用期間 | 5年 | 3年 | 5年 | 2年 | 5年 |
解約金 | 10,000円〜50,000円 | 40,000円 | 5,000円〜35,000円 | 16,500円 | 11,000円〜33,000円 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
上記の比較からわかる通り、littaは月額料金が圧倒的に安く電気代も平均的な金額。
「コストを抑えながらウォーターサーバーを使いたい人」にとっては非常に魅力的な選択肢です。
一方で、最低利用期間が5年とやや長めに設定されている点には注意が必要。
短期間での利用を検討している方や、引っ越し予定のある方は慎重に検討する必要があります。
とはいえ、ボトルの注文や交換が不要でコンパクト設計のlittaは、どのようなご家庭にもぴったりのモデル。
「コスパも、使いやすさも、見た目も妥協したくない!」という方には、Loccaのウォーターサーバーは非常に魅力的な選択肢と言えます。
【結論】Loccaはあなたに最適?後悔しないための最終チェック
ここまでLoccaの魅力や実際の評判、専門家によるレビューを詳しく見てきました。
最後に、Loccaが本当にあなたのライフスタイルに合っているか、以下のリストで最終確認してみましょう。
【こんなあなたに!】Loccaを選ぶべき人の特徴
まずは、Loccaがどんな方に特におすすめなのか、その特徴をリストアップしました。
ご自身に当てはまるかチェックしてみてください。
- ウォーターサーバー費用をとにかく安く抑えたい
- 料金を気にせず、飲用以外にもお水をたっぷり使いたい
- インテリアに馴染む、おしゃれなデザインのサーバーが良い
- 重い水ボトルの注文・交換・保管の手間から解放されたい
- 面倒な設置工事なしで、好きな場所にサーバーを置きたい
これらの項目に一つでも強く共感するポイントがあれば、Loccaはあなたの期待に応えてくれる可能性が非常に高いです!
Loccaは、まさに「コスト」「手軽さ」「美味しさ」「デザイン性」「利便性」をバランス良く求めるあなたのためにあるようなウォーターサーバーと言えるでしょう。
日々の暮らしがより快適で豊かになることを実感できるはずです。
【要確認】Locca導入前の注意点・確認事項
次に、Loccaを導入する前に、知っておくと後悔しないための確認事項をリストアップしました。
納得した上で、最高のLoccaライフをスタートさせましょう!
- 天然水でないと満足できない、という強いこだわりはありますか?
- 設置したい場所に十分なスペースとコンセントはありますか?
- 定期的なフィルター交換を負担に感じますか?
- 契約期間や解約金に納得できましたか?
これらの点を確認してみて、「これなら大丈夫!」「むしろLoccaのメリットの方がずっと大きい!」と感じられたなら、Loccaを導入して後悔することはないでしょう。
Loccaのメリット・デメリットの両方を理解した上で、ぜひお得なこの機会に、便利で美味しいウォーターサーバー生活をスタートさせてみませんか?
Loccaの気になるQ&A【契約前に知っておきたい疑問を解消】
- クレジットカードと口座振替が使用できます。
支払方法はクレジットカード、または後払いドットコム(口座振替)から選ぶことができます。
法人契約の場合のみ、請求書払いも利用できます。 - 定期的に無料で配送されます。
各サーバーのカートリッジ交換時期に合わせて新しいフィルターを自動で送ってくれるため、注文の手間はかかりません。
- 電源があり、平らで安定した場所であれば基本的に設置可能です。
直射日光が当たる場所や、湿気の多い場所、不安定な場所は避けてください。
各機種のサイズ(幅・奥行き・高さ)を確認した上で、設置したい場所のスペースを事前に測っておくと安心です。 - 日常のお手入れは簡単です。
サーバーの外側は汚れが気になった時に拭き掃除をしてください。給水口(水が出てくる部分)は、衛生的に保つためにもこまめに清潔な布やアルコールティッシュなどで拭くことをおすすめします。内部のメンテナンスは基本的に不要ですが、給水タンクは定期的に洗浄するとより衛生的です。
- Loccaのお水は赤ちゃんのミルク作りにも安心して使用できます。
Loccaの高性能フィルターは、水道水に含まれる不純物や塩素などをしっかりと除去します。これにより、赤ちゃんにも優しい安全な水になります。
最新記事
- 2025年2月20日知得情報精製水とは?飲んでも大丈夫?特徴や種類を・用途を詳しく解説
0
- 2025年4月25日知得情報空気からお水が作れるウォーターサーバーを徹底調査!メリット・デメリットや各機種の比較をまとめてご紹介
0
- 2025年1月28日知得情報おしゃれなデザインのウォーターサーバーをご紹介!人気ウォーターサーバー9選
0
- 2025年4月25日比較記事LoccaのSlim-RⅡ(スリムアールツー)の口コミや評判、メリット・デメリットについてご紹介!他社との比較もまとめてご紹介します
0
- 2025年3月27日比較記事プレミアムウォーター「AURA(オーラ)」の口コミや評判を調査!実際に使ってみたレビューも紹介します
0
よく読まれている記事
- 2025年3月28日契約前しずくりあの口コミ・評判を調査!特徴やメリット・デメリットも紹介します
0
- 2024年7月22日口コミしずくりあの口コミ・評判・評価をご紹介します
0
- 2024年8月26日比較記事しずくりあ「ピット(Pitto)」のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介
0
- 2024年8月26日比較記事「しずくりあ」Skitto(スキット)のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介
0
- 2025年4月24日比較記事litta(リッタ)の口コミと評判は?気になる特徴や実際に使ってみた感想をご紹介
3