locca(ロッカ)のウォーターサーバーの口コミ・評判は?サーバーの種類や メリット・デメリットをご紹介
Ad
- Point1業界最安値の浄水型ウォーターサーバー
- Point2高性能フィルターで水道水も安心して飲める
- Point3機能性、デザイン性に優れたサーバー
プレミアムウォーターが浄水型ウォーターサーバーとして立ち上げたブランドである「Locca(ロッカ)」。
ウォーターサーバーシェアNo.1に加え、顧客満足度NO.1を獲得するなど、プレミアムウォーターの凄さは間違いありません。
そんなプレミアムウォーターが提供するならLoccaも文句ないはずですが、実際はどうなのか。
本記事では、Loccaの口コミや評判を元に調査した結果をまとめています。
メリット・デメリットも解説しているので、最後までご覧ください。
キャンペーン情報
- アクアソムリエ・監修者奥山 尋史日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして「美味しい水を日本に広げる」をテーマに活躍中。名古屋文理大学の情報メディア学科卒業後、SEとして働きながら、趣味で全国の水を収集していたが、趣味を仕事にしたいと思い、水を扱うウォーターサーバー関連の仕事に転職。データで見るおいしい水を得意とし、日本だけではなく全国の水まで分析し、現在MIZULOGで監修者を務めながら情報を公開している。
- 調査員・執筆者久我 一香インテリアデザイナーとして某住宅関連企業に在籍。その豊富なデザイン知識から、MIZULOGのデザイン部門の専門家として抜擢される。
現在ではフリーランスで活躍する傍ら、MIZULOGの調査員兼執筆者として従事。
もくじ
loccaの口コミ・評判
早速、MIZULOGに寄せられたloccaの口コミを確認していきましょう。
評価
ユーザー評価
ユーザー満足度
口コミ
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
解約について書きます。正直契約期間が長すぎます。でもロッカシリーズ全部5年なんですよね。月額安いし気に入っているけどここから5年使うか不安だし、もう少し考えてから契約すれば良かった。 -
-
30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
カートリッジ追加しようと思ったら意外と高い・・飲み放題でいいけど、飲み過ぎると結局出費することになる・・・ -
-
50代以上/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のウォーターサーバーの面倒なところが、カートリッジの交換。自分の家はウォーターサーバーを使う人が多いので交換頻度が高い気がします。追加でカートリッジを購入してます。1年くらいもってくれたら良いのにと思います。 -
-
30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
料理に使おうと考えている人には厳しいかも!(笑)お鍋とか大きい容器は基本置けません。直接お水注げたら楽なのになといつも思いながら別の容器にお水を注いでます。 -
-
40代/男性/使っている人数1人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 1.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなので、よくラーメンとかインスタント食品食べるんですけど、鍋とかは直接お水出せるところに置け無いです。カップ麺だと、手で支えていればギリギリいけるかなって感じですけど、使いやすくはないです。 -
-
40代/女性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
冷水のチャイルドロックに関してなのですが、少し心配です。小さい子供もいますし、自分も間違えてお水を出してしまいそうです。あまり子育て向けのウォーターサーバーではなかったんですかね・・・ -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
冷水までチャイルドロックがついて入れてくれたら完璧でした。温水にはついているのでそんなに気にはなりませんが、やはり小さい子供がいるので、少し不安ですよね。ケガとかに繋がらないと嬉しいです。 -
-
40代/男性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
解約料についてはあまり納得できていません。他の要素に関しては良いのだけどね。残念です。 -
-
50代以上/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
これは全国のウォーターサーバーユーザーに使ってみてほしいです。浄水型のってタンク諸々掃除しないと大変なことになるんですけど、これはそんなことにならないです。なぜなら掃除しやすいから!どのウォーターサーバーもこういうタイプになれば良いのに。 -
-
40代/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型ウォーターサーバーの心配点、掃除のことについてです。これはタンクが丸ごと取り外せる!掃除しやすい!いい!気に入っていますよ。こういう系のウォーターサーバーの中でも使いやすいんじゃないかな。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ボトルを受け取ったり交換しなくて良いので便利だと思います。浄水された水道水を飲むのは抵抗がありましたが、味や匂いは気になりませんでした。コスパも良いと思います。 -
-
30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
サイズが小さいので部屋の隙間に設置できたのが良かったです。水の料金が水道代だけで済むのもお財布に優しくて助かっています! -
-
30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:litta
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水道水のカルキ臭みたいなものはしっかりと取り除かれていて飲みやすいです。料金もお手頃なので嬉しい。チャイルドロックの解除がもう少し楽にできればもっと良かったです。 -
-
30代/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
使いやすいしコスパも良くて大満足です!ボトルのウォーターサーバーを使っていた時は予備のボトルが邪魔でしたが、水を注ぐだけで使えるので本当に便利です。1個だけ残念だったのが、お湯の温度が低くてカップ麺を作ったときに少し硬い気がしました。 -
-
40代/女性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
4人家族なので割とすぐ水がなくなってしまい、水を入れる回数が多く感じました。デザインはスリムで良いと思います。水道水を使えるのでコスパは満点です。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
エコモードを使って電気代が節約できるし、お水も使い放題なので経済的だと思います!欲を言うともう少し可愛いカラーがあったら最高でしたが、全体的に大満足です! -
-
20代/男性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
すぐにお湯が使えるのが便利。個人的に熱々なコーヒーが好きなので、お湯の温度は少し物足りない感じがしました。使いやすさとコスパは良いと思います。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
温水はチャイルドロックがあるので大丈夫ですが、冷水は子供触って水を出してしまったことがあるので、冷水にもチャイルドロックが欲しいと思いました。それ以外は特に不満はありせん。コスパは良いと思います。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
簡単に使えるし、水のボトルを注文しなくて良いのが手軽に使えて良いと思っています。水道水の嫌な匂いもなくてスッキリした味なので、そのままも飲むし紅茶を作っても美味しかったです。 -
-
30代/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水の味は普通だと思いますが。水道水をそのまま飲むよりは全然良いです。操作方法がシンプルなのでストレスなく使えるのも良いです。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 5.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が全然水を飲まなくてなんでだろうと思ってたら水道水がすごい苦手らしく浄水型ウォーターサーバーにしてたら今度は飲みすぎるくらい飲んでます。 料金も安いし家計に優しくて子供も水分補給をしてくれるのでかなり助かりました。プレミアムウォーターっていうのも安心の一つです。有名なので笑 -
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 5.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
littaのお水はおいしい!最初はフィルター通してるから変な味がすると思ってましたが、全然いい!水道水が苦手なのでlittaにして良かったと思ってます。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを使ったら電気代が高くなるかなと思っていたんですけど、そこまで変わらないので電気代がすごい掛かってるという印象は全くありません。エコモードとかも付いてるのでそれでおさえられてるのかもしれません。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
旦那が勝手にウォーターサーバーを契約してきて掃除の手間が増えるじゃん・・・と思ってましたけどそんなに苦労することはありませんでした。給水も掃除もなぜか私ですが給水と同時に洗えるし子供も飲んでくれるし助かってはいます。 -
-
20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしで部屋が狭いのでベッドの隣の台に置いてます。思ったよりも小さくて、携帯とか目覚ましが置けるので圧迫感は感じません。紙コップを用意しておけば乾燥してるときにすぐに飲めるのでかなり便利です! -
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水道水が本当に苦手で通販でお水をよく購入してました。littaを知ってからお水も頼まなくなったし月々が安くなったのでお財布にも優しくて超助かりました!味も問題なくて、むしろ天然水なんじゃないかな?と思うくらいです。さすがに負けますが、水道水が苦手な渡しでも飲めるなら間違いないと思います。 -
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって嗜好品のイメージありますが、littaは安すぎるので一人暮らしでも問題なく使ってます。今まではお水を通販で買ってたので安くなったしなんなら天然水よりも味は好きです。同じ感じで飲んでたら3倍以上の買い物してたと思うと見つけてよかったなと思います。 -
-
30代/男性/使っている人数4人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全体的に満足度は高いです!水は思っていたより全然美味しいし、とにかく手軽に使えるので気に入っています。コスパも良いのでお財布にも優しいと思います。 -
-
30代/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が使いやすいウォーターサーバーを契約したかったので、このウォーターサーバーにしました。実際に大変な作業は全然無いように感じます。お水の補充が何より楽ですね。妻も喜んでくれているのでこれに決めて良かったです。 -
-
30代/男性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクの形が洗いやすくて簡単です。前に使っていたウォーターサーバーは凹凸があったりで荒いにくくて大変でした。隅々まで洗えるので潔癖症の私には最高です。 -
-
40代/男性/使っている人数1人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 1.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなので、よくラーメンとかインスタント食品食べるんですけど、鍋とかは直接お水出せるところに置け無いです。カップ麺だと、手で支えていればギリギリいけるかなって感じですけど、使いやすくはないです。 -
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
解約について書きます。正直契約期間が長すぎます。でもロッカシリーズ全部5年なんですよね。月額安いし気に入っているけどここから5年使うか不安だし、もう少し考えてから契約すれば良かった。 -
-
30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
カートリッジ追加しようと思ったら意外と高い・・飲み放題でいいけど、飲み過ぎると結局出費することになる・・・ -
-
40代/女性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
冷水のチャイルドロックに関してなのですが、少し心配です。小さい子供もいますし、自分も間違えてお水を出してしまいそうです。あまり子育て向けのウォーターサーバーではなかったんですかね・・・ -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
冷水までチャイルドロックがついて入れてくれたら完璧でした。温水にはついているのでそんなに気にはなりませんが、やはり小さい子供がいるので、少し不安ですよね。ケガとかに繋がらないと嬉しいです。 -
-
40代/男性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
解約料についてはあまり納得できていません。他の要素に関しては良いのだけどね。残念です。 -
-
50代以上/男性/使っている人数4人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のウォーターサーバーの面倒なところが、カートリッジの交換。自分の家はウォーターサーバーを使う人が多いので交換頻度が高い気がします。追加でカートリッジを購入してます。1年くらいもってくれたら良いのにと思います。 -
-
30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-RⅡ
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
料理に使おうと考えている人には厳しいかも!(笑)お鍋とか大きい容器は基本置けません。直接お水注げたら楽なのになといつも思いながら別の容器にお水を注いでます。 -
-
50代以上/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全然お湯が出ないと思ってたらチャイルドロックが掛かってたみたいです。息子にいわれて気付きました。もっとわかりやすくしてほしいです。 -
-
30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 3.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
最低利用期間が5年がネックです。他はめちゃいいですし気に入ってるんです・・・どうにかここだけ改善してほしいなって思います・・・ -
「とにかく安い。」
「大人数でも水の量を気にせず使える!」
など、評判の良い口コミが多く投稿されていました。
反面、お湯が出ないなど悪い口コミも投稿されており、良し悪しはありそうです。
ということで、口コミの中でも特に気になったLoccaのメリット・デメリットを徹底的に調査していきます。
loccaの口コミからわかったメリット
他社のウォーターサーバーに比べて圧倒的にコストを抑えて使え、デザインも申し分がない!など高い支持を集めていることがわかりました。
その中でも、特に高い評価を集めていた以下の4つについてまとめてみました。
- 嫌なお水もニオイを除去!高性能フィルターを搭載
- 卓上型と床置き型が選べる
- 給水タンクの掃除が楽!
- エコモード搭載で電気代が安い
順番に解説していきます。
嫌なお水もニオイを除去!高性能フィルターを搭載
Loccaの浄水フィルターの不純物除去項目は業界トップクラスを誇る29項目。
実際に、高性能フィルターに通したお水を飲んだ方はどのように感じたのか見ていきましょう。
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
水道水が本当に苦手で通販でお水をよく購入してました。littaを知ってからお水も頼まなくなったし月々が安くなったのでお財布にも優しくて超助かりました!味も問題なくて、むしろ天然水なんじゃないかな?と思うくらいです。さすがに負けますが、水道水が苦手な渡しでも飲めるなら間違いないと思います。 -
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水ってそんなにおいしいイメージがなかったんですけどlittaでかなりイメージが変わりました。嫌なにおいもないし市販の天然水と変わりない。普通にお水を買うよりも安くておいしいなら全然あり。 -
「蛇口に取り付けてた浄水器より飲みやすい!」
「正直、天然水と言われてもわからない。」
など、天然水に負けないほどのおいしさと安全性があることがわかりました。
なぜ、ここまで評価が高いのかloccaのフィルターについて詳しく調べてみました。
今まで数多くの浄水型ウォーターサーバーを調査してきましたが、多くの浄水フィルターの不純物除去項目は17項目対象でした。
除去項目17種類とは、水道の蛇口に取り付けるタイプの浄水器と同様で水道水の塩素や埃などを除去してくれ、安心して水道水を口にすることができるレベルの除去能力です。
ですが、Loccaの浄水フィルターはその17項目に加え12項目も除去してくれます。
以下、不純物除去物質になります。
日本産業規格に基づく除去物質【17項目】 |
---|
遊離残留塩素・濁り・クロロホルム・ブロモジクロロメタン ジブロモクロロメタン・ブロモホルム・シス-1,2-ジクロロエチレン トランス-1,2-ジクロロエチレン・テトラクロロエチレ トリクロロエチレン、ベンゼン、総トリハロメタン・ CAT、2-MIB、溶解性鉛、陰イオン界面活性剤 フェノール類、ジェオスミン |
その他の除去物質【12項目】 |
有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)・アルミニウム / Al 鉄(溶解性)・Fe・四塩化炭素・トリクロロエタン 水銀 / Hg・1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン ダイアジノン・エチルベンゼン・キシレン トルエン・ジクロロアセトニトリル |
難しい言葉がたくさんあり正直何がなんだかよくわからないですよね・・・。
簡単に言うと、水道水に含まれる成分を毎日飲み続けると人体に害を与える可能性があると言われています。
日本の水道水は世界トップレベルでキレイと言われていますが、原水の汚れ具合や天候・地域などにより汚れが処理しきれない場合があります。
また、消毒のために使う塩素が独特なニオイを発していて口当たりが悪いということも。
そんな水道水をより安全に、おいしく飲めるようにしてくれたのがloccaの高性能フィルターです。
きれいなお水に飲み慣れている日本人だからこそ、安全面もおいしさにも妥協せず使うことができます。
卓上型と床置き型が選べる
Loccaのサーバーは以下の4種類。
左から順に紹介します。
- Locca Smart
- Litta
- Slim-Rロング
- Slim‐Rショート
- (機種記事あがったら内部リンク?)
Loccaのウォーターサーバーは机や棚の上に置いて使える卓上型。
そして、一般的によく目のする床に直接置く床置き型から選ぶことができます。
ここで床置き型と卓上型、それぞれどんな人が選んでいるのかリアルな口コミを見ていきましょう。
-
30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
3人家族なので、給水は1日に1回以上はしますが特に不便に感じることはありません。ウォーターサーバーもおしゃれなのでリビングに置いてるだけでかなり雰囲気が変わりました。卓上型でもいいんですけどそれだと少ないのでL型にしました。 -
-
20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしで部屋が狭いのでベッドの隣の台に置いてます。思ったよりも小さくて、携帯とか目覚ましが置けるので圧迫感は感じません。紙コップを用意しておけば乾燥してるときにすぐに飲めるのでかなり便利です! -
卓上型を選ぶ理由として多かったのは、
「小さい子供の手に届かないよう、高い所に設置したかったから」
「キッチンの床に置けるスペースがない」
「ミルク作りのため、寝室に置きたいからコンパクトな物を選んだ」
などの口コミが寄せられていました。
また、各サーバーごとに性能や料金も変わります。
それぞれの生活スタイルや、用途を導入前に今一度確認するようにしておきましょう。
給水タンクの掃除が楽!
浄水型ウォーターサーバーでよく耳にするタンクの悩み・・・。
Loccaはどのウォーターサーバーのタンクも取り外しが可能でお手入れがしやすくなっています。
実際の利用者の口コミを見ていきましょう。
-
30代/男性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクの形が洗いやすくて簡単です。前に使っていたウォーターサーバーは凹凸があったりで荒いにくくて大変でした。隅々まで洗えるので潔癖症の私には最高です。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
旦那が勝手にウォーターサーバーを契約してきて掃除の手間が増えるじゃん・・・と思ってましたけどそんなに苦労することはありませんでした。給水も掃除もなぜか私ですが給水と同時に洗えるし子供も飲んでくれるし助かってはいます。 -
「給水するときにサッと洗えて楽」
「タンクの形が洗いやすくて衛生的」
など、掃除に対して悪い評価は付けられていませんでした。
高性能フィルターによりお水は十分にキレイと言えますが、日々のタンクのお手入れによりもっと衛生的に使うことができます。
エコモード搭載で電気代が安い
Loccaは、全サーバーにECOモードが搭載されています。
私がLoccaを推しているポイントの1つ、業界最安値のサーバーに加えECOモードが搭載されていることです。
浄水型のウォーターサーバーは3000円前後で利用できることが多いですが、その代わり機能が充実していないことも。
サーバーの背面にある緑のスイッチをONにするだけで、部屋が暗くなると自動的にECOモードに切り替えてくれます。
では、実際にどれくらい電気代がかかっているか口コミを見ていきましょう。
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしですが水を買うよりもウォーターサーバーの方が安いと思ってloccaを契約しました。電気代のことを考えていなかったんですが、対して変わらないので安心してます。 -
-
20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを使ったら電気代が高くなるかなと思っていたんですけど、そこまで変わらないので電気代がすごい掛かってるという印象は全くありません。エコモードとかも付いてるのでそれでおさえられてるのかもしれません。 -
「導入前と導入後、電気代はほとんど変わってない」
「家計に響くことは一切ない」
など、目に見えて電気代が上がることはないという意見がほとんど。
住んでいる地域や電気会社により変わりますがECOモードの場合、月々500円程度で利用が可能です。
loccaの口コミからわかったデメリットと解決策
ここまでLoccaの魅力がたっぷりと伝わったかと思います。
ですが、導入する上でいい部分ばかり見ていると後々後悔することも・・・。
ということで口コミで多く寄せられていた以下の4点のデメリットをまとめてみました。
- loccaのウォーターサーバーから水漏れが発生した
- 温水ボタンを押してもお湯が出ない
- 契約期間が長い
- loccaのウォーターサーバーのお水の味は天然水に比べたらまずい
順番に解説していきます。
loccaのウォーターサーバーから水漏れが発生した
ウォーターサーバーの水漏れに関して、「水漏れした」という口コミが数件寄せられていました。
実際の利用者の体験を元に口コミを見ていきましょう。
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一回倒してから水漏れするようになった。なんかの部品が壊れたのかもしれないけどさすがに弱すぎない?と思ってしまいました。 -
-
30代/男性/使っている人数1人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
コスパはいいんだけど、なんか水漏れしてたっぽい。問い合わせて交換してもらったけど、気付かなかったら色々終わってたと思うと怖いね。多分、運ぶ最中に何かが緩んだっぽいから仕方ないけどね。 -
もしも水漏れした場合、最初にご自身で応急処置を行います。
1:背面の温水スイッチのOFFをし、タンクを取り外す
2:冷水ボタンを押しお水を出し切る
3:コンセントを抜く
4:カスタマーセンターに電話し指示に従う
その後、スタッフの方が原因を探し臨機応変に対応してくれます。
ただし、電話が繋がりにくい時間帯があるので下記の時間帯は避けましょう。
また、応急処置をしても水漏れが止まらない際は、お風呂場など濡れても大丈夫な場所に移動させましょう。
温水ボタンを押してもお湯が出ない
温水ボタンを押してもお湯が出ない、または熱湯が出ないと言う口コミが寄せられていました。
-
50代以上/女性/使っている人数3人/使っている機種:litta
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全然お湯が出ないと思ってたらチャイルドロックが掛かってたみたいです。息子にいわれて気付きました。もっとわかりやすくしてほしいです。 -
-
40代/女性/使っている人数4人/使っている機種:litta
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
やっとウォーターサーバーが届いてコンセントに繋いで水も入れて出来上がるのを待っていたのですが、全然お湯にならなくて壊れてるんじゃないの?って思い電話してみたところ、温水スイッチがオフになってました。機会音痴な私にはわかりません。 -
以下、お湯が出ない原因の一部を紹介していきます。
- 初回設置の場合、1時間程度経過を見る
- 温水コック、ボタンの故障
- タンク内の水が足りていない
- 浄水カートリッジの乾燥
- 浄水カートリッジが古くなっている
- チャイルドロックがかかっている
- 温水スイッチがOFFになっている
この中の1つでも当てはまったら、ウォーターサーバーをチェックしてみましょう。
それでもお湯が出ない場合は、早めにカスタマーセンターへ問い合わせをしてください。
MIZULOGに寄せられていた口コミを見ると、問い合わせ後にほとんどの方がすぐに解決できたとのことでした。
また、浄水カートリッジはサーバーによりますが定期で郵送されてくるので、届き次第交換しましょう。
使用量が多くカートリッジを早めに交換したい方はマイページから追加の注文ができます。
カートリッジの追加注文はそれぞれ追加料金が発生するので注意しましょう。
契約期間が長い
Loccaの契約期間は5年となり、契約期間内の解約は解約料金が発生します。
利用期間 | 1年未満 | 1年以上 2年未満 |
2年以上 3年未満 |
3年以上 4年未満 |
4年以上 5年未満 |
5年以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
全サーバー | 50,000円 | 40,000円 | 30,000円 | 20,000円 | 10,000円 | 0円 |
長いように感じますが、どのメーカーも契約期間と解約料金は設けているので、Loccaだけのデメリットではありません。
では、実際の利用者はどのように感じているのか見ていきましょう。
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:Slim-R(L型)
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供のミルク作りで使ってましたけど、もう使わなくなって解約しようかなと思ったらまだ期間内でした。 スキップとかもないので事前にどれくらい使うかは考えておくべきですね。 -
-
20代/男性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
とりあえずで借りたのが間違いでした。契約期間は知ってましたが解約金を詳しく見てなくて後悔です。月々が安いからという理由で使うのは良くないですね。 -
お試し感覚で導入すると後悔に繋がる恐れがありますが・・・。
事前にどれくらいの期間使う予定なのか、月々の支払いが問題ないかなど、決めていればデメリットには感じることはないでしょう。
ウォーターサーバーは飲料水の他、カップラーメンや料理に使えます。
用途は一つではないので、工夫して使えば契約期間は気にならなくなります。
loccaのウォーターサーバーのお水の味は天然水に比べたらまずい
Loccaの口コミを調べていると「水がまずい」という声がありました。
MIZULOGに寄せられた実際の利用者の声を見ていきましょう。
-
20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:litta
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
もともと天然水を飲んでいたので、ロッカにしてからおいしいとは思わなくなってしまいました。まずいとは言えませんが、天然水には負けるなーという感じです。安いから使っていますが、これが高かったら普通に天然水を買ってます。 -
-
30代/男性/使っている人数2人/使っている機種:litta
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
もともと、loccaは契約していて口コミでまずいってのを見ていましたが、天然水よりもまずいのは当たり前だろwって感じです。 水にすごい敏感な人ならそう感じるかもしれません。毎日使ってますがまずいとは一切思ったことありません。ちなみに、水道水はまずいと感じます。 -
Loccaの水は水道水以上、天然水未満と言うとわかりやすいかもしれません。
不純物除去項目が標準より優れているため、水道水独特の苦みなどをしっかり消してくれます。
ですが、天然水に含まれる天然のミネラル成分などは摂取できません。
多くの方が「正直、Loccaと天然水を飲み比べても差がわからない」と言っていた通り敏感な方でなければそこまで気にならないでしょう。
loccaのメリット・デメリットまとめ
Loccaの最大のメリットは、高性能なウォーターサーバーでおいしいお水を好きなだけ飲めるという点。
私自身、ひとり暮らしの際に天然水のウォーターサーバーを使っていました。
生活の質を上げようと思い天然水にこだわっていましたが、使えば使うほどお金が掛かり、次第にはボトル交換も面倒に・・・。
結局1年足らずで解約した経験があります。
今回、Loccaを調査していて私のような悩みや不安を抱えている方には特にLoccaが合うと思いました。
反対にデメリットは、天然水の水質には劣るという点。
このデメリットに関して、ウォーターサーバーを導入するにあたり何が一番大切な条件か・・・になります。
ミネラル豊富な天然水が飲みたいという方はLoccaは選択肢から外れてしまうでしょう。
その代わり、毎日料金を気にせず好きな分だけお水を使いたいという方には一切デメリットとして感じないでしょう。
ご自身がウォーターサーバーに何を求めているかしっかりと理解してから導入すると後悔なく使えるはずです。
loccaの魅力と特徴を紹介
ここからはLoccaの魅力と特徴を紹介します。
MIZULOGが特に推したいポイントは以下の4つ。
- プレミアムウォーター提供の浄水型ウォーターサーバー
- 5段階の温度設定ができるウォーターサーバーが新登場
- お水の嫌なニオイを除去!高性能フィルターを搭載
- 浄水型の中でも最安値!圧倒的なコスパの良さ
順番に解説していきます。
プレミアムウォーター提供の浄水型ウォーターサーバー
Loccaはウォーターサーバー業界の中でも知名度の高い「プレミアムウォーター」が提供しています。
元々、天然水を取り扱うプレミアムウォーターでしたがもっと手軽にお水を飲んでほしい!ということからLoccaが誕生しました。
今まで数多くの浄水型ウォーターサーバーを調査してきましたが、正直「さすがプレミアムウォーター提供のウォーターサーバー」と思いました。
その理由は、
- 浄水フィルターの性能の高さ
- 高性能なウォーターサーバー
- 定額制で好きなだけお水が飲める
という点です。
そんなLoccaのウォーターサーバーは全部で3種類。
業界最安値でとにかく月額料金を抑えたい方はLitta。
大容量タンクで大人数で使用したいという方はSlimR。
利便性を追求し、機能面にこだわりたいという方はLoccaSmart。
それぞれ料金や性能が異なるのでどのウォーターサーバーが自身に合うかしっかり確認しておきましょう。
5段階の温度設定ができるウォーターサーバーが新登場
新登場の『LoccaSmart』は優れたデザイン性に加え5段階温度調節が可能。
温度調節は下記のとおりです。
- 冷水:6℃
- 温水:80℃
- 常温水:25〜30℃
- 白湯:55℃
- 再加熱:90℃
従来のウォーターサーバーは再加熱機能が搭載されているものはありましたが、白湯が使えるタイプはかなり珍しいです。
赤ちゃんのミルク作りから、健康や美容のために飲む白湯も時短で手間いらずで飲めます。
お水の嫌なニオイを除去!高性能フィルターを搭載
Loccaは高性能フィルターにより水道水の不純物を徹底的に除去してくれます。
一般的に浄水フィルターは17物質を対象に除去してくれます。
Loccaはそれに加えプラス12物質、計29物質をも除去してくれます。
これは水道の蛇口に取り付けるタイプの浄水器で考えると圧倒的な差です。
水道水の汚れはもちろん、お水の味もまろやかに口当たり良くしてくれます。
日本の水道水は世界トップレベルでキレイと言われていますが、その水道水をより安全においしく変えてくれるのがLoccaのフィルターです。
浄水型の中でも最安値!圧倒的なコスパの良さ
Loccaから提供されているLittaは、浄水型ウォーターサーバーの中でも最安値で利用が可能。
実際に今まで調査してきた浄水型ウォーターサーバーの料金を比べてみました。
月額料金 | |
---|---|
Locca【Litta】 | 2,580円 |
A社 | 3,300円 |
B社 | 3,980円 |
C社 | 4,378円 |
D社 | 2,680円 +安心サポート |
機能面を比べてもほとんど差はなく、Loccaは圧倒的に安いことがわかります。
また、プレミアムウォーター提供ということもあり信頼度の違いも。
なによりもコスパ重視で考えている方は特にLittaがおすすめです。
loccaのウォーターサーバー一覧
商品名
水のタイプ
水道水
水道水
水道水
水道水
設置
卓上型
床置き型
床置き型
床置き型
サイズ
(mm)高さ500
横幅230
奥行347高さ1275
横幅270
奥行358高さ1200
横幅260
奥行382高さ1200
横幅260
奥行382
カラー
ホワイト、ブラック
ホワイト、ブラック
ホワイト・ブラック
ホワイト,ブラック
料金
2,580円
2,680円〜
3,300円
2,780円
月額
電気代※1
通常:587円
ECO:469円
通常:1126円
ECO:616円
通常:744円
ECO:609円
通常:円
サーバー
レンタル月額:2,580円
月額:2,680円
月額:3,300円
月額:2,780円
ボトルの
交換方法浄水型
浄水型
浄水型
浄水型
チャイルド
ロック温
◯
◯
◯
◯
冷
×
×
◯
×
設定温度
温
87℃
85℃
90℃
80℃
冷
5℃
6℃
6℃
6℃
詳細
-
- litta
- Slim-R(L型)
- loccaスマート
- Slim-RⅡ
litta
littaのスペック
サイズ
(mm)高さ500 × 横幅230 × 奥行347 カラー ホワイト、ブラック 重量 12.8kg 温度 温:87℃
冷:5℃容量 温水タンク:1.0L
冷水タンク:1.0L搭載
機能エコモード・UV殺菌機能・温水チャイルドロック・過昇温度保護装置 電気代 通常:587円
ECO:469円その他機能・サービス
- 有料設置
サービス× - 再加熱
機能× - クリーン
機能× - 安心
サポート× - エコ
モード◯
おすすめポイント
- 卓上に置けるコンパクトサイズ
- 水道水を入れるだけで使える
- エコモード搭載で家計に優しい
littaの 月額費用- サーバーレンタル料2,580円
- 水代(水道水)0円
- 水の配送料金0円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金695円
- 電気代587円
月額:3,862円1日あたり129円littaの利用比率とスタイル
-
男女比男性女性
-
デザインシンプルリッチ
-
世帯数一人暮らし家族
-
料金安い高い
-
-
- litta
- Slim-R(L型)
- loccaスマート
- Slim-RⅡ
Slim-R(L型)
Slim-R(L型)のスペック
サイズ
(mm)高さ1275 × 横幅270 × 奥行358 カラー ホワイト、ブラック 重量 21kg 温度 温:85℃
冷:6℃容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:2.3L搭載
機能エコモード・UV殺菌機能・チャイルドロック 電気代 通常:1126円
ECO:616円その他機能・サービス
- 有料設置
サービス◯ - 再加熱
機能× - クリーン
機能◯ - 安心
サポート× - エコ
モード◯
おすすめポイント
- ボトル交換不要で手軽に使える
- コンパクトなサイズで余分なスペースを取らない
- エコモード搭載で家計に優しい
Slim-R(L型)の 月額費用- サーバーレンタル料2,680円
- 水代(-)0円
- 水の配送料金0円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金0円
- 電気代1,126円
月額:3,806円1日あたり127円Slim-R(L型)の利用比率とスタイル
-
男女比男性女性
-
デザインシンプルリッチ
-
世帯数一人暮らし家族
-
料金安い高い
-
-
- litta
- Slim-R(L型)
- loccaスマート
- Slim-RⅡ
loccaスマート
loccaスマートのスペック
サイズ
(mm)高さ1200 × 横幅260 × 奥行382 カラー ホワイト・ブラック 重量 21kg 温度 温:90℃
冷:6℃容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:2.0L搭載
機能エコモード、UV殺菌、チャイルドロック機能、温度過昇保護装置、再加熱 電気代 通常:744円
ECO:609円その他機能・サービス
- 有料設置
サービス◯ - 再加熱
機能◯ - クリーン
機能× - 安心
サポート× - エコ
モード◯
おすすめポイント
- 多機能なウォーターサーバー
- 高性能カートリッチで浄水
- コンパクトでスマートなデザイン
loccaスマートの 月額費用- サーバーレンタル料3,300円
- 水代(0)0円
- 水の配送料金0円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金682円
- 電気代744円
月額:4,726円1日あたり158円loccaスマートの利用比率とスタイル
-
男女比男性女性
-
デザインシンプルリッチ
-
世帯数一人暮らし家族
-
料金安い高い
-
-
- litta
- Slim-R(L型)
- loccaスマート
- Slim-RⅡ
Slim-RⅡ
Slim-RⅡのスペック
サイズ
(mm)高さ1200 × 横幅260 × 奥行382 カラー ホワイト,ブラック 重量 20kg 温度 温:80℃
冷:6℃容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:2.0L搭載
機能エコモード(光センサー搭載)、冷水タンク内UV殺菌、温水チャイルドロック機能、冷水チャイルドロックフリー、ALL LOCKスイッチ(チャイルドロック)、エンプティランプ、温度過昇保護装置 電気代 通常:円
その他機能・サービス
- 有料設置
サービス× - 再加熱
機能◯ - クリーン
機能× - 安心
サポート× - エコ
モード◯
おすすめポイント
- PFAS除去対応
- お手軽価格でずっと使える
- シンプル&スリムでお部屋に馴染む
Slim-RⅡの 月額費用- サーバーレンタル料2,780円
- 水代(-)0円
- 水の配送料金0円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金0円
- 電気代0円
月額:2,780円1日あたり93円Slim-RⅡの利用比率とスタイル
-
男女比男性女性
-
デザインシンプルリッチ
-
世帯数一人暮らし家族
-
料金安い高い
-
loccaの月額料金
Loccaは3つの機種によりぞれぞれ料金が変わります。
ただし、どのサーバーも月額定額制で利用可能。
月額料金 | |
---|---|
Litta(リッタ) | 2,580円 |
LoccaSmart(ロッカスマート) | 3,300円 |
SlimR(スリムR) | 2,680円 |
また、月額料金の中には、
- サーバーレンタル料
- サーバー配送料
- 高性能フィルター代
が含まれています。
最安値はLittaですが、LoccaSmartは機能性に優れています。
それぞれの特徴やメリットを書いた記事もあるので是非参考にしてみてください。
loccaの配送地域
沖縄を含む、日本国内が配送エリアです。
ただし、一部の地域(離島)では配送をしていない可能性があります。
郵便番号を入力すれば配送地域かどうかを確認できるので、事前に調べておきましょう。
loccaのお得なキャンペーン情報
期間 なし 初月の利用料と初期費用が無料になります。 期間 なし キャンペーン対象の方が『PW家族割』を使ってLoccaを新規契約すると、毎月200円安く使えます。 期間 なし ご家族や、知り合いの方にLoccaを紹介すると、紹介側と紹介してもらった側両方に現金4,000円プレゼント。 期間 なし 最大で16,500円のキャッシュバック。
申請期限は初回配送予定から90日です。
loccaの総合評価
評価 総合評価 おすすめ度 高性能フィルターに加え、優れたデザイン性、また業界最安値で使えるという点から総合評価を高くしました。 項目別の評価内容
私自身、天然水のウォーターサーバーを使っていた経験があるため悩みや不満がよく理解できます。
コストを抑え、且つボトルの手間が省けるそんなウォーターサーバーは単身の方から家族で使う方も高い満足度を得られるでしょう。
逆に天然水にこだわっている方は物足りなさを感じるでしょう。
そのような方は水源地にこだわって天然水を使用しているプレミアムウォーターがおすすめ。
ウォーターサーバーは使いたいけど、天然水より費用を抑えたいという方にはLoccaはとても使いやすいでしょう。
loccaに関するQ&A
- 乗り換えはできません。
プレミアムウォーターを一度解約しなければいけません。
- 安いです。
エコモードが付いているので、就寝時に切り替えると消費量を抑えることができます。
- 平日よりも土曜日が繋がりやすいです。
正確な時間帯はありませんが、土曜日・日曜日は繋がりやすくなっています。
- ありません。
使用感の確認などの電話はあるかも知れませんが、ほとんどありません。

会社概要 | プレミアムウォーター株式会社 |
---|---|
代表者(社長) | 金本彰彦 |
営業時間 | 10時〜18時 |
連絡先 | 新規申し込み:0120-032-065 お問い合わせ:0570-026-363 |
工場 | - |
loccaはプレミアムウォーターの浄水型ウォーターサーバーのブランドです。2021年以降、各社から浄水型ウォーターサーバーが登場しており、その中でもloccaは人気となっています。近年では、一人暮らしから高齢の方に向けて、横幅23cmのスリム設計の卓上型ウォーターサーバーも販売しています。 |
最新記事
- 2025年2月20日知得情報精製水とは?飲んでも大丈夫?特徴や種類を・用途を詳しく解説
0
- 2025年1月28日知得情報空気からお水が作れるウォーターサーバーを徹底調査!メリット・デメリットや各機種の比較をまとめてご紹介
0
- 2025年1月28日知得情報おしゃれなデザインのウォーターサーバーをご紹介!人気ウォーターサーバー9選
0
- 2025年1月29日比較記事LoccaのSlim-RⅡ(スリムアールツー)の口コミや評判、メリット・デメリットについてご紹介!他社との比較もまとめてご紹介します
0
- 2025年2月28日比較記事プレミアムウォーター「AURA(オーラ)」の口コミや評判を調査!実際に使ってみたレビューも紹介します
0
よく読まれている記事
- 2025年2月27日契約前しずくりあの口コミ・評判を調査!特徴やメリット・デメリットも紹介します
0
- 2024年7月22日口コミしずくりあの口コミ・評判・評価をご紹介します
0
- 2024年8月26日比較記事しずくりあ「ピット(Pitto)」のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介
0
- 2024年8月26日比較記事「しずくりあ」Skitto(スキット)のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介
0
- 2025年1月31日比較記事litta(リッタ)の口コミと評判は?気になる特徴や実際に使ってみた感想をご紹介
3