JLサーバーがおすすめな理由とは?口コミや評判をまとめてご紹介【ウォーターワン】
Ad今回、MIZULOGが調査したのは、ウォーターワンが提供する『JLサーバー』です。
JLサーバーは、コンパクトなデザインのウォーターサーバーで、設置場所に関する悩みを払拭できる点が特徴。
そのため、スリムなウォーターサーバーを求めている方に最適です。
本記事では、JLサーバーの搭載機能や口コミからわかったメリット・デメリットを徹底解説していきます。
JLサーバーの導入に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
- アクアソムリエ・監修者黒沢 大地某大手飲料メーカーに就職したのち、ウォーターサービス事業部に在籍。そこで、水に関する業務に携わることで「水」に大きな興味を抱く。その後は約4年ほど、業務を遂行する傍ら独学で水の知識を学び、2024年4月にアクアソムリエの資格を取得。現在は日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして、MIZULOGの監修者を務める。
- 調査員・執筆者後藤 美玖「美と健康」をテーマに、世界中の水を研究しながら個人ブログで紹介しているブロガー。ブログでの活躍を知り、MIZULOGの調査員兼執筆者として抜擢された。おすすめの水は美容だけでなく、二日酔いにも効く「水素水オードヴィー」。ミネラル摂取はコントレックスを推奨。
もくじ
JLサーバーの口コミ・評判
MIZULOGには、JLサーバーを利用している方達からの口コミが多く投稿されています。
評価
ユーザー評価
ユーザー満足度
口コミ
-
40代/男性/使っている人数2人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
あまり見た目は気に入っていないです。色の感じが想像と少し違いました。そのほかの機能性に関しては問題なく使えてるので満足です。デザインは他の質感というか色の問題なのか改善してくれたら嬉しいです。 -
-
50代以上/男性/使っている人数1人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって、多少自分でメンテナンスは必要だとは分かっていたんですけど、まさかプロによるサービスが一切ないとは驚きです。綺麗に使えているのかかなり不安です。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ずっとウォーターサーバーが欲しいと思っていたんですけど、色々調べているとウォーターサーバーって意外とでかいんですよね。今回迷って迷ってウォーターワンにしたんですけど、まさかの冷蔵庫横のスペースにピッタリと入ったんですよ。コンパクトなウォーターサーバーで助かりました。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
イズ感コンパクトで本当に助かりました。なんせ部屋が激狭いので・・・僕みたいに1人暮らしだけどウォーターサーバー使いたいなっていう人でも置きやすいと思いますよー。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
前に使っていたウォーターサーバーで子供が火傷をしてしまって、今回のは慎重に選んでウォーターワンに決めました。結論、ウォーターワンにして大正解でした。合計3重でロックがかけれるので大分安心です。今のところ安心して使えてます。 -
-
10代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
リモートワークになってカップラーメンを食べる機会が多くなったので導入してみました。 正直どこでもよかったのですが、機能はそんないらないし、水が安全でお湯が出れば良いって感じです。 チャイルドロック解除がめんどくさいけど、サイズ小さいし置く場所に困らないし楽だから、そういった意味で満足はしてます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
デザインに惹かれて使い始めたんですけど、本体はいいんですけどボトル部分が気になっちゃいます。上まで本体カラーじゃだめだったのかな。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
小さい子供がいるので音が気になる。もう少しどうにかならないんですかね。何かの機能を切ったら音が減るとか(笑)対策教えて欲しいです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしワンルームに置いてます。音が気になりますね。ネットでは見てたんですけど、まさかここまでするとは思ってなかったです。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
家族が多いので結構ウォーターサーバー使うことが多いからか分からないのですけど、電気代が結構毎月大変なことになってます。エコモード搭載しているものに乗り換えようか検討中です。 -
-
20代/女性/使っている人数2人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
今時エコモードついてないのあるんだってちょっとびっくりしました(笑)意外と値段変わりますよね?ぜひエコモードの搭載お願いしたいです・・・他は気に入ってます・・・ -
-
50代以上/男性/使っている人数2人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が掃除しやすいと言っていました、前に使っていたやつは部品ひとつ外すのも一苦労だったので・・・JLサーバーにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
受け皿が簡単に取り外せるので、掃除が楽で助かります。潔癖なのですぐ掃除したくなるんですけど、メンテしやすいウォーターサーバーの方が使いやすいですね。 -
-
50代以上/男性/使っている人数3人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるかったので、安心サービス利用して直してもらいました。これ加入してなかったらどうなっていたんですかね。実費とかだったらきついな・・・ -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるいなってある時感じて、色々試してたら直りはしたんですけど、不安だなと思いました。点検しに来てもらった方がいいんですかね。 -
-
40代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
スキップサービスあるから出張中利用してたんですけど、油断しました。その後戻すの忘れてて休止手数料かかっちゃいました・・・皆さんはお気をつけて・・ -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全体的に満足はしてるんですけど、お水の出が悪くなることがあって、その度にセルフ点検するの結構だるいんすよね・・・まあ点検したら治るんで、もう少しセルフで頑張ろうと思いまーす。 -
-
40代/男性/使っている人数4人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
なんか急にお水が出なくなることが多くて・・・調べた方法でやったら直りはしたんですけど、頻繁に起こるならサービスに連絡しようか迷ってます。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
沖縄県民はウォーターサーバーが一生使えないのかとヒヤヒヤしてるところでウォーターワンに出会いました。ウォーターサーバー使えるし沖縄の天然水飲めちゃうし、いいことだらけでありがたいです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなのでお水が飲みきれなくなったらどうしようと心配でしたが、最高で2ヶ月もスキップできるみたいで安心しました。調整して飲めるところがいいですね。 -
-
30代/男性/使っている人数3人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が妊婦で家事が普段も大変そうなのですけど、ボトルが飲んでる間に空気が抜けてる?感じで小さくなってくれるので、潰す手間がなくて助かると言っていました。ウォーターワンにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって使いやすくていいんですけど、捨てるまでが面倒なんですよね。ここのは。飲んでると勝手に縮んでくれるし、結構ぺっしゃんこに潰れてくれます!ペットボトルと一緒に捨てられて楽! -
-
50代以上/女性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が成人して独り立ちし、旦那と2人の生活になりました。 歳を取ると水を飲む機会が増えたので子供におすすめしてもらったウォーターワンさんを使わせてもらってます。 お水は水道水に比べて新鮮で美味しく毎日お水を飲むのが楽しみに感じてます。 難しい機能も無いのでわたしたちのような老夫婦でも簡単に使えます。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のような水道水を使うタイプはどうしても苦手でウォーターワンは色々な水を用意してくれてるので選びました。 実際お水が美味しくミネラルをもう少し求めていますが日本だから仕方ないのかな?と思います。 JLサーバーの赤色はものすごくきれいでお部屋にあるだけで気分が上がります。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ショッピングモールとかでよくある販売で、特典の良さに惹かれて契約しちゃいました。 家に帰ってからは後悔でしかなかったですが、使ってみると楽だし美味しい。 お湯もすぐ出るし水は冷たいし、使ってみたら良さが分かりました。 料金も他社に比べたら普通だし、他に乗り換えようとは思わないです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
サイズ感だったり料金だったり一人暮らしの身としてはリーズナブルですね。逆に人数が多い家族とかは使う量が多いから高くなるかもしれないです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターワンを選んだきっかけはやっぱり水! 選べるし、シリカが含まれてる水もあればバナジウムが含まれてる水もあって美容と健康に良いというところから惹かれました! 個人的には富士山の水が好きだけど、南阿蘇も結構好き! 水って飲めればいいと思ってたけどウォーターワンを使っちゃうともう抜け出せないと思います! -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクも大きくて使いやすい。ミルク作りだったり時間がなくてインスタントだったりお湯を使う機械が多いのでかなり役に立ってます。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
赤が好きで選んだだけですが、色味が良くてサイズ感も良い。JLサーバーは思っている以上に良いですよ。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
別に特別安いかって言われたら安くはない。なんならちょっと高いと思う。ウォーターサーバーも機能を選ぶのであれば他の方が良いかなと感じる。結局はコスパとか何をとるかだよね。俺はコスパがよかったけど、ウォーターワンは合わないと思う。 -
-
40代/女性/使っている人数5人以上
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が多いので飲料水を買うのが大変で、通販に変えてもどのみち家に入れなければいけないので大変でしたが、ウォーターサーバーに切り替えてから本数が減ったので楽になりました。 あと高くなるかな?と思ってましたが、意外と通販やスーパーで買うよりも安いことに驚きました。 使う量がある意味制限されたからだと思いますが安くなってよかったです。 -
-
20代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
彼女と同棲をしていて、よくお湯を使うことが多かったのでウォーターサーバーを考えました。 その中でもウォーターワンのJLサーバーの見た目が好きで、四角ではないのでフォルムが最高です。 彼女は美容を意識してるので南阿蘇の水を頼んでいるのですが、効果があるのか最近より可愛く思えました。水だけで気分も変わり見た目も変わるなら良かったと思います。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを置いている家に憧れて、シンプルにウォーターワンのデザインで決めちゃいました。やっぱり月額は高いなって感じですけどデザインが好きなのでわりと満足はしています。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを置いている家に憧れて、シンプルにウォーターワンのデザインで決めちゃいました。やっぱり月額は高いなって感じですけどデザインが好きなのでわりと満足はしています。 -
-
20代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
彼女と同棲をしていて、よくお湯を使うことが多かったのでウォーターサーバーを考えました。 その中でもウォーターワンのJLサーバーの見た目が好きで、四角ではないのでフォルムが最高です。 彼女は美容を意識してるので南阿蘇の水を頼んでいるのですが、効果があるのか最近より可愛く思えました。水だけで気分も変わり見た目も変わるなら良かったと思います。 -
-
40代/女性/使っている人数5人以上
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が多いので飲料水を買うのが大変で、通販に変えてもどのみち家に入れなければいけないので大変でしたが、ウォーターサーバーに切り替えてから本数が減ったので楽になりました。 あと高くなるかな?と思ってましたが、意外と通販やスーパーで買うよりも安いことに驚きました。 使う量がある意味制限されたからだと思いますが安くなってよかったです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
別に特別安いかって言われたら安くはない。なんならちょっと高いと思う。ウォーターサーバーも機能を選ぶのであれば他の方が良いかなと感じる。結局はコスパとか何をとるかだよね。俺はコスパがよかったけど、ウォーターワンは合わないと思う。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
赤が好きで選んだだけですが、色味が良くてサイズ感も良い。JLサーバーは思っている以上に良いですよ。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクも大きくて使いやすい。ミルク作りだったり時間がなくてインスタントだったりお湯を使う機械が多いのでかなり役に立ってます。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターワンを選んだきっかけはやっぱり水! 選べるし、シリカが含まれてる水もあればバナジウムが含まれてる水もあって美容と健康に良いというところから惹かれました! 個人的には富士山の水が好きだけど、南阿蘇も結構好き! 水って飲めればいいと思ってたけどウォーターワンを使っちゃうともう抜け出せないと思います! -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
サイズ感だったり料金だったり一人暮らしの身としてはリーズナブルですね。逆に人数が多い家族とかは使う量が多いから高くなるかもしれないです。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ショッピングモールとかでよくある販売で、特典の良さに惹かれて契約しちゃいました。 家に帰ってからは後悔でしかなかったですが、使ってみると楽だし美味しい。 お湯もすぐ出るし水は冷たいし、使ってみたら良さが分かりました。 料金も他社に比べたら普通だし、他に乗り換えようとは思わないです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のような水道水を使うタイプはどうしても苦手でウォーターワンは色々な水を用意してくれてるので選びました。 実際お水が美味しくミネラルをもう少し求めていますが日本だから仕方ないのかな?と思います。 JLサーバーの赤色はものすごくきれいでお部屋にあるだけで気分が上がります。 -
-
50代以上/女性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が成人して独り立ちし、旦那と2人の生活になりました。 歳を取ると水を飲む機会が増えたので子供におすすめしてもらったウォーターワンさんを使わせてもらってます。 お水は水道水に比べて新鮮で美味しく毎日お水を飲むのが楽しみに感じてます。 難しい機能も無いのでわたしたちのような老夫婦でも簡単に使えます。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって使いやすくていいんですけど、捨てるまでが面倒なんですよね。ここのは。飲んでると勝手に縮んでくれるし、結構ぺっしゃんこに潰れてくれます!ペットボトルと一緒に捨てられて楽! -
-
30代/男性/使っている人数3人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が妊婦で家事が普段も大変そうなのですけど、ボトルが飲んでる間に空気が抜けてる?感じで小さくなってくれるので、潰す手間がなくて助かると言っていました。ウォーターワンにして良かったです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなのでお水が飲みきれなくなったらどうしようと心配でしたが、最高で2ヶ月もスキップできるみたいで安心しました。調整して飲めるところがいいですね。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
沖縄県民はウォーターサーバーが一生使えないのかとヒヤヒヤしてるところでウォーターワンに出会いました。ウォーターサーバー使えるし沖縄の天然水飲めちゃうし、いいことだらけでありがたいです。 -
-
40代/男性/使っている人数4人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
なんか急にお水が出なくなることが多くて・・・調べた方法でやったら直りはしたんですけど、頻繁に起こるならサービスに連絡しようか迷ってます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全体的に満足はしてるんですけど、お水の出が悪くなることがあって、その度にセルフ点検するの結構だるいんすよね・・・まあ点検したら治るんで、もう少しセルフで頑張ろうと思いまーす。 -
-
40代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
スキップサービスあるから出張中利用してたんですけど、油断しました。その後戻すの忘れてて休止手数料かかっちゃいました・・・皆さんはお気をつけて・・ -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるいなってある時感じて、色々試してたら直りはしたんですけど、不安だなと思いました。点検しに来てもらった方がいいんですかね。 -
-
50代以上/男性/使っている人数3人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるかったので、安心サービス利用して直してもらいました。これ加入してなかったらどうなっていたんですかね。実費とかだったらきついな・・・ -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
受け皿が簡単に取り外せるので、掃除が楽で助かります。潔癖なのですぐ掃除したくなるんですけど、メンテしやすいウォーターサーバーの方が使いやすいですね。 -
-
50代以上/男性/使っている人数2人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が掃除しやすいと言っていました、前に使っていたやつは部品ひとつ外すのも一苦労だったので・・・JLサーバーにして良かったです。 -
-
20代/女性/使っている人数2人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
今時エコモードついてないのあるんだってちょっとびっくりしました(笑)意外と値段変わりますよね?ぜひエコモードの搭載お願いしたいです・・・他は気に入ってます・・・ -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
家族が多いので結構ウォーターサーバー使うことが多いからか分からないのですけど、電気代が結構毎月大変なことになってます。エコモード搭載しているものに乗り換えようか検討中です。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしワンルームに置いてます。音が気になりますね。ネットでは見てたんですけど、まさかここまでするとは思ってなかったです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
小さい子供がいるので音が気になる。もう少しどうにかならないんですかね。何かの機能を切ったら音が減るとか(笑)対策教えて欲しいです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
デザインに惹かれて使い始めたんですけど、本体はいいんですけどボトル部分が気になっちゃいます。上まで本体カラーじゃだめだったのかな。 -
-
10代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
リモートワークになってカップラーメンを食べる機会が多くなったので導入してみました。 正直どこでもよかったのですが、機能はそんないらないし、水が安全でお湯が出れば良いって感じです。 チャイルドロック解除がめんどくさいけど、サイズ小さいし置く場所に困らないし楽だから、そういった意味で満足はしてます。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
前に使っていたウォーターサーバーで子供が火傷をしてしまって、今回のは慎重に選んでウォーターワンに決めました。結論、ウォーターワンにして大正解でした。合計3重でロックがかけれるので大分安心です。今のところ安心して使えてます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
イズ感コンパクトで本当に助かりました。なんせ部屋が激狭いので・・・僕みたいに1人暮らしだけどウォーターサーバー使いたいなっていう人でも置きやすいと思いますよー。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ずっとウォーターサーバーが欲しいと思っていたんですけど、色々調べているとウォーターサーバーって意外とでかいんですよね。今回迷って迷ってウォーターワンにしたんですけど、まさかの冷蔵庫横のスペースにピッタリと入ったんですよ。コンパクトなウォーターサーバーで助かりました。 -
-
50代以上/男性/使っている人数1人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって、多少自分でメンテナンスは必要だとは分かっていたんですけど、まさかプロによるサービスが一切ないとは驚きです。綺麗に使えているのかかなり不安です。 -
-
40代/男性/使っている人数2人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
あまり見た目は気に入っていないです。色の感じが想像と少し違いました。そのほかの機能性に関しては問題なく使えてるので満足です。デザインは他の質感というか色の問題なのか改善してくれたら嬉しいです。 -
-
40代/女性/使っている人数5人以上
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が多いので飲料水を買うのが大変で、通販に変えてもどのみち家に入れなければいけないので大変でしたが、ウォーターサーバーに切り替えてから本数が減ったので楽になりました。 あと高くなるかな?と思ってましたが、意外と通販やスーパーで買うよりも安いことに驚きました。 使う量がある意味制限されたからだと思いますが安くなってよかったです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターワンを選んだきっかけはやっぱり水! 選べるし、シリカが含まれてる水もあればバナジウムが含まれてる水もあって美容と健康に良いというところから惹かれました! 個人的には富士山の水が好きだけど、南阿蘇も結構好き! 水って飲めればいいと思ってたけどウォーターワンを使っちゃうともう抜け出せないと思います! -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のような水道水を使うタイプはどうしても苦手でウォーターワンは色々な水を用意してくれてるので選びました。 実際お水が美味しくミネラルをもう少し求めていますが日本だから仕方ないのかな?と思います。 JLサーバーの赤色はものすごくきれいでお部屋にあるだけで気分が上がります。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ずっとウォーターサーバーが欲しいと思っていたんですけど、色々調べているとウォーターサーバーって意外とでかいんですよね。今回迷って迷ってウォーターワンにしたんですけど、まさかの冷蔵庫横のスペースにピッタリと入ったんですよ。コンパクトなウォーターサーバーで助かりました。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクも大きくて使いやすい。ミルク作りだったり時間がなくてインスタントだったりお湯を使う機械が多いのでかなり役に立ってます。 -
-
20代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
彼女と同棲をしていて、よくお湯を使うことが多かったのでウォーターサーバーを考えました。 その中でもウォーターワンのJLサーバーの見た目が好きで、四角ではないのでフォルムが最高です。 彼女は美容を意識してるので南阿蘇の水を頼んでいるのですが、効果があるのか最近より可愛く思えました。水だけで気分も変わり見た目も変わるなら良かったと思います。 -
-
50代以上/女性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が成人して独り立ちし、旦那と2人の生活になりました。 歳を取ると水を飲む機会が増えたので子供におすすめしてもらったウォーターワンさんを使わせてもらってます。 お水は水道水に比べて新鮮で美味しく毎日お水を飲むのが楽しみに感じてます。 難しい機能も無いのでわたしたちのような老夫婦でも簡単に使えます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
イズ感コンパクトで本当に助かりました。なんせ部屋が激狭いので・・・僕みたいに1人暮らしだけどウォーターサーバー使いたいなっていう人でも置きやすいと思いますよー。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ショッピングモールとかでよくある販売で、特典の良さに惹かれて契約しちゃいました。 家に帰ってからは後悔でしかなかったですが、使ってみると楽だし美味しい。 お湯もすぐ出るし水は冷たいし、使ってみたら良さが分かりました。 料金も他社に比べたら普通だし、他に乗り換えようとは思わないです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
サイズ感だったり料金だったり一人暮らしの身としてはリーズナブルですね。逆に人数が多い家族とかは使う量が多いから高くなるかもしれないです。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
赤が好きで選んだだけですが、色味が良くてサイズ感も良い。JLサーバーは思っている以上に良いですよ。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
前に使っていたウォーターサーバーで子供が火傷をしてしまって、今回のは慎重に選んでウォーターワンに決めました。結論、ウォーターワンにして大正解でした。合計3重でロックがかけれるので大分安心です。今のところ安心して使えてます。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
沖縄県民はウォーターサーバーが一生使えないのかとヒヤヒヤしてるところでウォーターワンに出会いました。ウォーターサーバー使えるし沖縄の天然水飲めちゃうし、いいことだらけでありがたいです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを置いている家に憧れて、シンプルにウォーターワンのデザインで決めちゃいました。やっぱり月額は高いなって感じですけどデザインが好きなのでわりと満足はしています。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなのでお水が飲みきれなくなったらどうしようと心配でしたが、最高で2ヶ月もスキップできるみたいで安心しました。調整して飲めるところがいいですね。 -
-
30代/男性/使っている人数3人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が妊婦で家事が普段も大変そうなのですけど、ボトルが飲んでる間に空気が抜けてる?感じで小さくなってくれるので、潰す手間がなくて助かると言っていました。ウォーターワンにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって使いやすくていいんですけど、捨てるまでが面倒なんですよね。ここのは。飲んでると勝手に縮んでくれるし、結構ぺっしゃんこに潰れてくれます!ペットボトルと一緒に捨てられて楽! -
-
50代以上/男性/使っている人数2人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が掃除しやすいと言っていました、前に使っていたやつは部品ひとつ外すのも一苦労だったので・・・JLサーバーにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
受け皿が簡単に取り外せるので、掃除が楽で助かります。潔癖なのですぐ掃除したくなるんですけど、メンテしやすいウォーターサーバーの方が使いやすいですね。 -
-
10代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
リモートワークになってカップラーメンを食べる機会が多くなったので導入してみました。 正直どこでもよかったのですが、機能はそんないらないし、水が安全でお湯が出れば良いって感じです。 チャイルドロック解除がめんどくさいけど、サイズ小さいし置く場所に困らないし楽だから、そういった意味で満足はしてます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全体的に満足はしてるんですけど、お水の出が悪くなることがあって、その度にセルフ点検するの結構だるいんすよね・・・まあ点検したら治るんで、もう少しセルフで頑張ろうと思いまーす。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
デザインに惹かれて使い始めたんですけど、本体はいいんですけどボトル部分が気になっちゃいます。上まで本体カラーじゃだめだったのかな。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
家族が多いので結構ウォーターサーバー使うことが多いからか分からないのですけど、電気代が結構毎月大変なことになってます。エコモード搭載しているものに乗り換えようか検討中です。 -
-
20代/女性/使っている人数2人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
今時エコモードついてないのあるんだってちょっとびっくりしました(笑)意外と値段変わりますよね?ぜひエコモードの搭載お願いしたいです・・・他は気に入ってます・・・ -
-
40代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
スキップサービスあるから出張中利用してたんですけど、油断しました。その後戻すの忘れてて休止手数料かかっちゃいました・・・皆さんはお気をつけて・・ -
-
40代/男性/使っている人数4人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
なんか急にお水が出なくなることが多くて・・・調べた方法でやったら直りはしたんですけど、頻繁に起こるならサービスに連絡しようか迷ってます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
別に特別安いかって言われたら安くはない。なんならちょっと高いと思う。ウォーターサーバーも機能を選ぶのであれば他の方が良いかなと感じる。結局はコスパとか何をとるかだよね。俺はコスパがよかったけど、ウォーターワンは合わないと思う。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるいなってある時感じて、色々試してたら直りはしたんですけど、不安だなと思いました。点検しに来てもらった方がいいんですかね。 -
-
40代/男性/使っている人数2人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
あまり見た目は気に入っていないです。色の感じが想像と少し違いました。そのほかの機能性に関しては問題なく使えてるので満足です。デザインは他の質感というか色の問題なのか改善してくれたら嬉しいです。 -
-
50代以上/男性/使っている人数1人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって、多少自分でメンテナンスは必要だとは分かっていたんですけど、まさかプロによるサービスが一切ないとは驚きです。綺麗に使えているのかかなり不安です。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
小さい子供がいるので音が気になる。もう少しどうにかならないんですかね。何かの機能を切ったら音が減るとか(笑)対策教えて欲しいです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしワンルームに置いてます。音が気になりますね。ネットでは見てたんですけど、まさかここまでするとは思ってなかったです。 -
-
50代以上/男性/使っている人数3人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるかったので、安心サービス利用して直してもらいました。これ加入してなかったらどうなっていたんですかね。実費とかだったらきついな・・・ -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしワンルームに置いてます。音が気になりますね。ネットでは見てたんですけど、まさかここまでするとは思ってなかったです。 -
-
50代以上/男性/使っている人数3人
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるかったので、安心サービス利用して直してもらいました。これ加入してなかったらどうなっていたんですかね。実費とかだったらきついな・・・ -
-
40代/男性/使っている人数2人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
あまり見た目は気に入っていないです。色の感じが想像と少し違いました。そのほかの機能性に関しては問題なく使えてるので満足です。デザインは他の質感というか色の問題なのか改善してくれたら嬉しいです。 -
-
50代以上/男性/使っている人数1人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって、多少自分でメンテナンスは必要だとは分かっていたんですけど、まさかプロによるサービスが一切ないとは驚きです。綺麗に使えているのかかなり不安です。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
小さい子供がいるので音が気になる。もう少しどうにかならないんですかね。何かの機能を切ったら音が減るとか(笑)対策教えて欲しいです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 2.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
お水がぬるいなってある時感じて、色々試してたら直りはしたんですけど、不安だなと思いました。点検しに来てもらった方がいいんですかね。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
デザインに惹かれて使い始めたんですけど、本体はいいんですけどボトル部分が気になっちゃいます。上まで本体カラーじゃだめだったのかな。 -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
家族が多いので結構ウォーターサーバー使うことが多いからか分からないのですけど、電気代が結構毎月大変なことになってます。エコモード搭載しているものに乗り換えようか検討中です。 -
-
20代/女性/使っている人数2人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
今時エコモードついてないのあるんだってちょっとびっくりしました(笑)意外と値段変わりますよね?ぜひエコモードの搭載お願いしたいです・・・他は気に入ってます・・・ -
-
40代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
スキップサービスあるから出張中利用してたんですけど、油断しました。その後戻すの忘れてて休止手数料かかっちゃいました・・・皆さんはお気をつけて・・ -
-
40代/男性/使っている人数4人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
なんか急にお水が出なくなることが多くて・・・調べた方法でやったら直りはしたんですけど、頻繁に起こるならサービスに連絡しようか迷ってます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
別に特別安いかって言われたら安くはない。なんならちょっと高いと思う。ウォーターサーバーも機能を選ぶのであれば他の方が良いかなと感じる。結局はコスパとか何をとるかだよね。俺はコスパがよかったけど、ウォーターワンは合わないと思う。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
全体的に満足はしてるんですけど、お水の出が悪くなることがあって、その度にセルフ点検するの結構だるいんすよね・・・まあ点検したら治るんで、もう少しセルフで頑張ろうと思いまーす。 -
-
10代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
リモートワークになってカップラーメンを食べる機会が多くなったので導入してみました。 正直どこでもよかったのですが、機能はそんないらないし、水が安全でお湯が出れば良いって感じです。 チャイルドロック解除がめんどくさいけど、サイズ小さいし置く場所に困らないし楽だから、そういった意味で満足はしてます。 -
-
50代以上/男性/使っている人数2人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が掃除しやすいと言っていました、前に使っていたやつは部品ひとつ外すのも一苦労だったので・・・JLサーバーにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
受け皿が簡単に取り外せるので、掃除が楽で助かります。潔癖なのですぐ掃除したくなるんですけど、メンテしやすいウォーターサーバーの方が使いやすいですね。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしなのでお水が飲みきれなくなったらどうしようと心配でしたが、最高で2ヶ月もスキップできるみたいで安心しました。調整して飲めるところがいいですね。 -
-
30代/男性/使っている人数3人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が妊婦で家事が普段も大変そうなのですけど、ボトルが飲んでる間に空気が抜けてる?感じで小さくなってくれるので、潰す手間がなくて助かると言っていました。ウォーターワンにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 3.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーって使いやすくていいんですけど、捨てるまでが面倒なんですよね。ここのは。飲んでると勝手に縮んでくれるし、結構ぺっしゃんこに潰れてくれます!ペットボトルと一緒に捨てられて楽! -
-
40代/男性/使っている人数5人以上
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
沖縄県民はウォーターサーバーが一生使えないのかとヒヤヒヤしてるところでウォーターワンに出会いました。ウォーターサーバー使えるし沖縄の天然水飲めちゃうし、いいことだらけでありがたいです。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを置いている家に憧れて、シンプルにウォーターワンのデザインで決めちゃいました。やっぱり月額は高いなって感じですけどデザインが好きなのでわりと満足はしています。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
前に使っていたウォーターサーバーで子供が火傷をしてしまって、今回のは慎重に選んでウォーターワンに決めました。結論、ウォーターワンにして大正解でした。合計3重でロックがかけれるので大分安心です。今のところ安心して使えてます。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
サイズ感だったり料金だったり一人暮らしの身としてはリーズナブルですね。逆に人数が多い家族とかは使う量が多いから高くなるかもしれないです。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
赤が好きで選んだだけですが、色味が良くてサイズ感も良い。JLサーバーは思っている以上に良いですよ。 -
-
20代/男性/使っている人数1人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
イズ感コンパクトで本当に助かりました。なんせ部屋が激狭いので・・・僕みたいに1人暮らしだけどウォーターサーバー使いたいなっていう人でも置きやすいと思いますよー。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ショッピングモールとかでよくある販売で、特典の良さに惹かれて契約しちゃいました。 家に帰ってからは後悔でしかなかったですが、使ってみると楽だし美味しい。 お湯もすぐ出るし水は冷たいし、使ってみたら良さが分かりました。 料金も他社に比べたら普通だし、他に乗り換えようとは思わないです。 -
-
30代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ずっとウォーターサーバーが欲しいと思っていたんですけど、色々調べているとウォーターサーバーって意外とでかいんですよね。今回迷って迷ってウォーターワンにしたんですけど、まさかの冷蔵庫横のスペースにピッタリと入ったんですよ。コンパクトなウォーターサーバーで助かりました。 -
-
30代/女性/使っている人数3人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
タンクも大きくて使いやすい。ミルク作りだったり時間がなくてインスタントだったりお湯を使う機械が多いのでかなり役に立ってます。 -
-
20代/男性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
彼女と同棲をしていて、よくお湯を使うことが多かったのでウォーターサーバーを考えました。 その中でもウォーターワンのJLサーバーの見た目が好きで、四角ではないのでフォルムが最高です。 彼女は美容を意識してるので南阿蘇の水を頼んでいるのですが、効果があるのか最近より可愛く思えました。水だけで気分も変わり見た目も変わるなら良かったと思います。 -
-
50代以上/女性/使っている人数2人
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が成人して独り立ちし、旦那と2人の生活になりました。 歳を取ると水を飲む機会が増えたので子供におすすめしてもらったウォーターワンさんを使わせてもらってます。 お水は水道水に比べて新鮮で美味しく毎日お水を飲むのが楽しみに感じてます。 難しい機能も無いのでわたしたちのような老夫婦でも簡単に使えます。 -
-
40代/女性/使っている人数5人以上
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
子供が多いので飲料水を買うのが大変で、通販に変えてもどのみち家に入れなければいけないので大変でしたが、ウォーターサーバーに切り替えてから本数が減ったので楽になりました。 あと高くなるかな?と思ってましたが、意外と通販やスーパーで買うよりも安いことに驚きました。 使う量がある意味制限されたからだと思いますが安くなってよかったです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターワンを選んだきっかけはやっぱり水! 選べるし、シリカが含まれてる水もあればバナジウムが含まれてる水もあって美容と健康に良いというところから惹かれました! 個人的には富士山の水が好きだけど、南阿蘇も結構好き! 水って飲めればいいと思ってたけどウォーターワンを使っちゃうともう抜け出せないと思います! -
-
30代/女性/使っている人数4人
- 評価 4.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
浄水型のような水道水を使うタイプはどうしても苦手でウォーターワンは色々な水を用意してくれてるので選びました。 実際お水が美味しくミネラルをもう少し求めていますが日本だから仕方ないのかな?と思います。 JLサーバーの赤色はものすごくきれいでお部屋にあるだけで気分が上がります。 -
JLサーバーのデザインや機能性についての高評価が目立っていました。
ですが、良い評価ばかりではありません。
ここからは、口コミからわかったJLサーバーのメリット・デメリットについて紹介していきます。
JLサーバーの口コミからわかったメリット
メリットとして特に目立った3つをまとめました。
- 本体カラーを好みに合わせて3色から選べる
- 87℃の温水がすぐに使える
- 水の受け皿を取り外せる
詳細を説明していきます。
本体カラーを好みに合わせて3色から選べる
本体のカラーは3色あり、どんなインテリアにも馴染むよう豊富なバリエーションを展開しています。
ホワイト | ・定番カラーで人気が高い ・圧迫感なくお部屋に馴染む ・インテリアの邪魔をしない | |
---|---|---|
ブラック | ・スタイリッシュでお部屋に映える ・オフィスでも活用できる ・お部屋全体を引き締める | |
ワインレッド | ・女性人気が高い ・深みがありシックなデザイン ・お部屋のアクセントになる |
実際にJLサーバーを使っている方から、設置からお部屋の雰囲気が変わったとの口コミが投稿されていました。
-
20代/男性/使っている人数2人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 4.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
彼女と同棲をしていて、よくお湯を使うことが多かったのでウォーターサーバーを考えました。 その中でもウォーターワンのJLサーバーの見た目が好きで、四角ではないのでフォルムが最高です。 彼女は美容を意識してるので南阿蘇の水を頼んでいるのですが、効果があるのか最近より可愛く思えました。水だけで気分も変わり見た目も変わるなら良かったと思います。 -
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 3.8
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
ウォーターサーバーを置いている家に憧れて、シンプルにウォーターワンのデザインで決めちゃいました。やっぱり月額は高いなって感じですけどデザインが好きなのでわりと満足はしています。 -
様々な色があるため、ホワイト基調のお部屋やシックなお部屋に合わせることもできますし、差し色として置いても良いでしょう。
87℃の温水がすぐに使える
JLサーバーは、温水スイッチを入れてから約40分後には、87℃まで上がった温水を利用できます。
他社のウォーターサーバーでは1時間以上掛かるため、JLサーバーは早い方です。
時短で利用できると温水の使いやすさについて投稿されていました。
-
10代/男性/使っている人数1人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 3.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
リモートワークになってカップラーメンを食べる機会が多くなったので導入してみました。 正直どこでもよかったのですが、機能はそんないらないし、水が安全でお湯が出れば良いって感じです。 チャイルドロック解除がめんどくさいけど、サイズ小さいし置く場所に困らないし楽だから、そういった意味で満足はしてます。 -
ドライフードやカップ麺など、すぐにお湯を使いたい場面でウォーターサーバーは活躍します。
お湯を鍋で沸かす手間を短縮したい方におすすめです。
水の受け皿を取り外せる
お水の受け皿は手前に引き出すだけで簡単に取り外すことができます。
受け皿は、コップの側面や容器が触れやすい場所のため、1週間ごとにこまめな清掃をしておくと良いでしょう。
清掃がしやすいと、受け皿の取り外しについての投稿されていました。
-
50代以上/男性/使っている人数2人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
妻が掃除しやすいと言っていました、前に使っていたやつは部品ひとつ外すのも一苦労だったので・・・JLサーバーにして良かったです。 -
-
30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 3.4
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
受け皿が簡単に取り外せるので、掃除が楽で助かります。潔癖なのですぐ掃除したくなるんですけど、メンテしやすいウォーターサーバーの方が使いやすいですね。 -
受け皿は汚れやすい部品のため、こまめな清掃ができる点が好評のようです。
水洗いのみでも綺麗になりますが、汚れが気になる場合は中性洗剤で洗浄すると良いでしょう。
JLサーバーの口コミからわかったデメリット
いい情報ばかりで導入してしまうとデメリットが見つかった時、後悔することになるかもしれません。
投稿されている口コミからわかったデメリットを3つにまとめてみました。
- 省エネ機能やエコモードが非搭載
- 音が気になる場合がある
- ボトルが丸見えのデザインがインテリアと合わせにくい
詳しく解説していきます。
省エネ機能やエコモードが非搭載
魅力的な機能を持っているJLサーバーですが、省エネ機能やエコモードの機能は搭載されていません。
そのため、電気代を少しでも抑えて利用したい方には電気代が高く見えてしまいます。
実際に使っている方は、JLサーバーの電気代についてどう感じているのでしょうか。
-
40代/男性/使っている人数5人以上/使っている機種:JLサーバー
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
家族が多いので結構ウォーターサーバー使うことが多いからか分からないのですけど、電気代が結構毎月大変なことになってます。エコモード搭載しているものに乗り換えようか検討中です。 -
-
20代/女性/使っている人数2人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
今時エコモードついてないのあるんだってちょっとびっくりしました(笑)意外と値段変わりますよね?ぜひエコモードの搭載お願いしたいです・・・他は気に入ってます・・・ -
JLサーバーの電気代は約1,060円(税込)/月。
一般的なウォーターサーバーの電気代は約500〜1,000円のため、特別JLサーバーの電気代が高いということはありません。
電気代を少しでも抑えて利用したい方は、エコモード搭載の『WS2サーバー』が最適です。
音が気になる場合がある
JLサーバーは、温度制御切り替えの音や「ガタガタ」と音がなる場合があります。
そこまで大きな音というわけではありませんが、人によっては気になることがあるようです。
実際に稼働音が気になった方からの口コミがありました。
-
30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 2.2
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
小さい子供がいるので音が気になる。もう少しどうにかならないんですかね。何かの機能を切ったら音が減るとか(笑)対策教えて欲しいです。 -
-
20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 2.0
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
一人暮らしワンルームに置いてます。音が気になりますね。ネットでは見てたんですけど、まさかここまでするとは思ってなかったです。 -
よくウォーターサーバーはうるさいと言われますが、どのウォーターサーバーでも音は必ず発生します。
音が気になる方は、寝室などの静かな場所への設置を避け設置すると良いでしょう。
ボトルが丸見えのデザインがインテリアと合わせにくい
JLサーバーは、お水のボトルが丸見えになっているため、人によっては嫌と感じる人もいるようです。
実際に、ボトルが丸見えで気になるという口コミが投稿されていました。
-
20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:JLサーバー
- 評価 2.6
- 満足度
- 美味しさ
- 使いやすさ
- デザイン性
- コスパ
デザインに惹かれて使い始めたんですけど、本体はいいんですけどボトル部分が気になっちゃいます。上まで本体カラーじゃだめだったのかな。 -
インテリアとのバランスを重視している方は、ボトル部分までデザインが行き届いている他サーバーを使うことも一つの手でしょう。
JLサーバーの特徴
JLサーバーにはどのような特徴があるのか、早速確認していきましょう。
商品名 |
JLサーバー |
|
---|---|---|
水の種類 | 天然水 | |
設置方法 | 床置き型 | |
ボトルの 交換方法 |
上部交換式 | |
サイズ (mm) |
高さ:1020 横幅:315 奥行:315 |
|
重量 | 16kg | |
カラー | ホワイト・ピアノブラック・ワインレッド | |
設定温度 | 温 | 87℃ |
冷 | 6℃ |
JLサーバーは幅、奥行きともにコンパクトでスリムなため、家具と家具の間のスペースを活用することができます。
ここから、特徴をさらに掘り下げて解説していきます。
スリムな本体で狭いスペースに設置できる
JLサーバーは、ファッション雑誌1冊分ほどの大きさです。
幅、奥行きともにスリムなため、一人暮らしの方やお部屋にスペースが少ないという方でも設置ができます。
置き場所に困っている方やお部屋の印象を変えたくないという方に向いているウォーターサーバーです。
チャイルドロック搭載で誤出水を防げる
JLサーバーは、小さなお子さまがいても安心のチャイルドロック機能を冷水・温水ともに搭載しています。
ウォーターサーバーを使う上で心配なのは、お湯によるヤケドです。
特に、小さなお子さまが知らない間に誤って出水してしまうと大変危険。
また、スライドカバーを使い、出水レバーを完全に塞ぐこともできます。
スライドカバーは上げ下げするのみで利用でき、カバーを固定するロックもついているので、イタズラで外れることはありません。
超高性能フィルターでサーバー内を綺麗に保てる
JLサーバーは、いつまでも美味しく清潔な状態で天然水を飲み続けられるよう、超高性能フィルターを標準搭載しています。
空気中のゴミや粉塵を徹底的に除去する効果があるため衛生的です。
上質な天然水の風味や質が落ちないよう、JLサーバーは工夫されています。
転倒防止機能で地震などの災害時も安心
コンパクトかつスリムなフォルムのせいで倒れてしまっては意味がありません。
地震などの災害時やお子さまのイタズラによる転倒があれば危険です。
JLサーバーの背面にある耐震スカートは、予期せぬウォーターサーバーの転倒を防止することができます。
オプションとして、背面にワイヤーを装備することができ、フックねじを壁に取り付けることで、さらに転倒防止の強度を高められます。
JLサーバーの料金の詳細
ここでは、JLサーバーの初期費用・月額料金・契約終了までに掛かる総費用をそれぞれまとめてみました。
- 初期費用
- 月額費用
- 契約期間
終了までに
掛かる総費用
- サーバーレンタル料(購入料)0円
- 水代(24L)3,564円
- 事務手数料3,297円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金330円
- 配送料金110円
- サーバーレンタル料(購入料)0円
- 水代(24L)3,564円
- 事務手数料0円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金330円
- 配送料金110円
- サーバーレンタル料(購入料)0円
- 水代(676L)85,536円
- 事務手数料3,300円
- 必須サポート料金0円
- 任意サポート料金7,920円
- 配送料金2,640円
料金の詳細に入る前に、ウォーターワンのプランについて解説していきます。
プラン | 基本プラン | 3年うきうきプラン |
---|---|---|
利用期間 | 2年 | 3年 |
プランにより最低利用期間やお水代が多少異なります。
続いて、月額料金の詳細についてまとめているのでチェックしていきましょう。
天然水の料金
お水代は、「基本プラン」と「3年うきうきプラン」どちらを選択するかで料金が変わります。
プラン | 基本 | 3年うきうき |
---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 |
富士山天然水 | 1,998円 | 1,890円 |
南阿蘇・島根天然水 | 1,890円 | 1,782円 |
沖縄海洋深層水 | 1,782円 | 1,674円 |
沖縄海洋深層水(宮古島・石垣) | 2,214円 | 2,106円 |
- ※上記は税込でお水1本あたりの価格。2本より偶数単位でのお届け。
- ※宮古島市・石垣島市には久米島の海洋深層水のみ配達可能。
- ※3年うきうきパックから基本プランへの変更は不可。
「3年うきうきプラン」は、基本プランと比べて1年間で5,184円、3年間では15,552円安く利用することができます。
後藤 美玖
また、天然水は500mlあたり約70円と、宅配水業界内トップクラスの安さでお届けしています。
サーバーレンタル代
ウォーターワンは初期費用は掛かりませんが、サーバーレンタル代が必要になります。
JLサーバーのサーバーレンタル代は509円/月です。
2種類のウォーターサーバー『JLサーバー』『WS2サーバー』からお好みのウォーターサーバーを選択することができます。
配送地域・配送料金
ウォーターワンは、北海道から沖縄まで全国各地へ配送をしています。
基本的に配送料金は0円ですが、お住まいの地域と天然水の組み合わせによっては配送料金が掛かります。
配送先 | 配送料金 | |
---|---|---|
富士山 | 北海道・関西・中国・四国・九州 | 110円 |
南阿蘇 | 北海道 | 440円 |
東北・関東・信越・北陸・東海・関西・中国・四国 | 220円 | |
島根 | 北海道 | 440円 |
東北・関東・信越・北陸・東海・九州 | 220円 | |
沖縄 | 北海道・関西・中国・四国 | 550円 |
東北・関東・信越・北陸・東海 | 440円 |
離島への配送エリアを拡大しており、宮古島・石垣島に加え、国頭郡・島尻郡・八重山郡へもお届けしています。
後藤 美玖
その他オプション
ウォーターワンには、月額330円(税込)で加入できる「安心プランサービス」があります。
- サーバー補償サービス
- サーバー早期交換サービス
サーバー補償サービスは、ウォーターサーバーが破損・故障した際に無償で交換してくれます。
サーバー早期交換サービスは、通常5年に1度のウォーターサーバーの無料交換が3年に1度の交換となるサービスです。
ウォーターサーバーをより快適に利用するためにも加入しておくと安心でしょう。
JLサーバーと他社のウォーターサーバーを比較
JLサーバーのように、カラー展開が充実しているウォーターサーバーは他にもあります。
他社のウォーターサーバーと比べた際に、JLサーバーはどれほど優れているのでしょうか。
以下表では、カラー展開が多いメーカーを集め、デザイン性を比較してみました。
ウォーターワン JLサーバー |
商品名 |
ハミングウォーター flows(フローズ) |
プレミアムウォーター amadanaグランデサーバー |
プレミアムウォーター amadanaスタンダードサーバー |
プレミアムウォーター cado×PREMIUM WATER |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ロング) |
コスモウォーター smartプラスにゃんモデル |
キララウォーター キララスマートサーバー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4,073円 | 月額 | 3,300円 | 3,974円〜 | 3,866円〜 | 3,283円〜 | 3,866円 | 4,104円 | 6,288円 |
天然水 | 水の種類 | 水道水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 |
幅:315mm 奥行:315mm 高さ:1020mm |
幅 ・奥行 ・高さ |
幅:260mm 奥行:370mm 高さ:1200mm |
幅:392mm 奥行:392mm 高さ:1390mm |
幅:270mm 奥行:330mm 高さ:1326mm |
幅:300mm 奥行:386mm 高さ:1160mm |
幅:270mm 奥行:363mm 高さ:1276mm |
幅:300mm 奥行:340mm 高さ:1100mm |
幅:317mm 奥行:300mm 高さ:1275mm |
床置き型 | 設置 | 床置き型 | 床置き型 | 床置き型 | 床置き型 | 床置き型 | 床置き型 | 床置き型 |
上部交換式 | ボトルの 交換方法 |
浄水型 | 上部交換式 | 上部交換式 | 下置き型 | 上部交換式 | 下置き型 | 上部交換式 |
|
機能 |
|
|
|
|
|
|
|
温:87℃ 冷:6℃ |
温 ・冷水温度 |
温:90℃ 冷:6℃ |
温:87℃ 冷:6℃ |
温:87℃ 冷:6℃ |
温:83℃ 冷:8℃ |
温:85℃ 冷:6℃ |
温:90℃ 冷:6℃ |
温:93℃ 冷:3℃ |
通常:1000円 |
月額 電気代 |
通常:900円 ECO:475円 |
通常:610円 ECO:490円 |
通常:1000円 |
通常:840円 ECO:670円 |
通常:630円 ECO:500円 |
通常:474円 ECO:474円 |
通常:1500円 |
ホワイト、ピアノブラック、ワインレッド | 色の種類 | ホワイト、ブラック、コットンピンク、アップルグリーン、アイスラベンダー | ブラック、チョコレート、ブラウン、ホワイト | ブラック、ホワイト、ブラウン | ブラック | ピュアホワイト、プラチナシルバー、ベビーピンク、プレミアムブラック | ホワイト、ブラック | ホワイト、ブラック、ピンク |
詳細 |
JLサーバーは、他のウォーターサーバーと比べるとスリムさが目立っています。
そのため、ご家族がいる世帯だけでなく、一人暮らしの方も使いやすいウォーターサーバーです。
機能の多さは他のサーバーには劣りますが、シンプルで使いやすさを重視したスタンダードなウォーターサーバーと言えます。
JLサーバーの総合評価
JLサーバーは、お部屋の雰囲気に馴染むと好評な、コンパクトに設計されたウォーターサーバーです。
お部屋の隅のちょっとしたスペースを活用できるため、ご家族での利用はもちろん一人暮らしの方でも使いやすい特徴があります。
最低限の機能は搭載されているため、どの世代にもマッチするでしょう。
- スリムでコンパクトなサイズがいい
- 豊富なカラーから選択したい
- 小さなお子さまがいて安全に配慮したい
これらが当てはまる方に、JLサーバーの利用をおすすめします!
どんなお部屋にも馴染むJLサーバー。
ぜひ、導入を検討してみてください!
JLサーバーに関するQ&A
- 自分で行う必要があります。
お手入れする箇所は以下です。
・ボトル差込口
・冷水
・温水コックの口元
・水受け皿
・ウォーターサーバー本体
・背面部分
1種間ごとを目安に行いましょう。 - 約1,060円/月〜です。
月に約1,060円かかります。
その月の利用状況によって多少異なります。 - 約40分後です。
冷水・温水になるまでは、冷水・温水ともに、内部タンクに水が充填され、温水スイッチをONにし約40分後には冷水、温水ともに使用できます。
- 空になったボトルは処分できます。
空になったボトルはリサイクルすることが可能です。各自治体に合わせて対処してください。
最新記事
よく読まれている記事
- 2024年12月26日契約前しずくりあの口コミ・評判を調査!特徴やメリット・デメリットも紹介します0
- 2024年7月22日口コミしずくりあの口コミ・評判・評価をご紹介します0
- 2024年8月26日比較記事しずくりあ「ピット(Pitto)」のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介0
- 2024年8月26日比較記事「しずくりあ」Skitto(スキット)のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介0
- 2024年12月19日比較記事litta(リッタ)の口コミと評判は?気になる特徴や実際に使ってみた感想をご紹介3